2023年07月30日

花探しの高峰山

  高峰山 2106m     長野県小諸市     2023.7.23

 先週谷川岳に登って暑かったので、涼しい所に行きたくて高峰山に
 行って来ました。
 18度と涼しい気温の中を歩き出しました。


 高峰神社の白い鳥居をくぐり、花を探しながら50分で山頂に着きました。


 高峰山山頂はガスで眺望はなくちょっと残念
 粒ケ平まで戻り高峰温泉方面へ下りました。
 登山道の両脇にはシロバナイチヤクソウが咲いていました。


    クルマユリ            マルバタケブキ

   オミナエシ             イブキジャコウソウ

 駐車場近くに来ると、まだニッコウキスゲが奇麗に咲いていました。


 ヤナギランも咲き始めていてこれからが楽しみです。

  
タグ :高峰山


Posted by レオン at 13:28Comments(0)ハイキング

2023年07月24日

谷川岳・天神尾根ルート

 谷川岳  トマノ耳1963m、オキノ耳1977m 
                   群馬県みなかみ町    2023.7.17

 天神峠~避難小屋~肩ノ小屋~トマの耳~オキの耳~
 トマの耳~肩ノ小屋~避難小屋~天神峠

Tさん、Tさんと久しぶりに4人で谷川岳に出掛けて来ました。


 ロープウェイ、リフトに乗り花を探しながら山頂まで行って来ました。
 リフトを降りると山頂にはガスが掛かっていました。


 避難小屋を過ぎ、鎖場を数回登ると天狗の留まり場に着きます。


 とにかく登山者の多いことにビックリです。


 オジカ沢の頭方面


 肩の小屋で休憩し、谷川岳トマノ耳到着。


 トマノ耳からオキノ耳を見ると、歩いている人が沢山見えます。


 オキノ耳へ向かう途中から振り返って見るトマノ耳です。


 谷川岳オキノ耳山頂到着。
 山頂付近では沢山の花を見つけました。


    ウサギギク            ウスユキソウ

   タテヤマリンドウ         イブキジャコウソウ

   オノエラン             イワイチョウ

 標高2000mもあるのに山頂は暑くて、時々涼しい風が吹いて来ると
 生き返るようでした。
 4年ぶりの谷川岳で熱中症になるかと思いましたが無事下山できました。


  


Posted by レオン at 20:22Comments(0)ハイキング

2023年07月19日

霧ヶ峰・車山から八島ケ原湿原

 霧ヶ峰 車山から八島ケ原湿原   長野県  2023.7.16

 車山肩駐車場~車山山頂~車山乗越~蝶々深山~物見岩~
 八島ケ原湿原~ヒュッテ御射山~沢渡~車山肩駐車場

 車山肩駐車場に7時に着くと駐車場は満車でやっと止めることができました。
 気温20度でガスが掛かっている中で車山へ向いました。



 車山山頂はガスで眺望もなかったので、すぐリフト沿いの急な木段を下りました。


 蝶々深山へ向って歩いていると、スヌーピー岩を見つけました。
 誰が鼻の石を載せたのでしょう。


 歩き易い木道です。


 蝶々深山到着。


 物見岩


  八島ケ原湿原


 ニッコウキスゲが奇麗に咲いてます。


 車山肩に戻って来るとニッコウキスゲが一面に咲いていました。
 鹿の食害の防護柵が至るところに張り巡らされていて驚きました。
 帰る頃はまだ駐車場待ちの大渋滞ができていました。  


Posted by レオン at 20:51Comments(0)ハイキング

2023年07月04日

篭ノ登山~池の平湿原

 東篭ノ登山 2228m・池の平湿原 
                        群馬県・長野県   2023.7.2  

 池の平駐車場に7:30に到着。
 13度と涼しく気持ちの良い歩き出しです。
 八ケ岳と雲海が奇麗でした。


 東篭ノ登山に到着。水ノ塔山が後ろに見えました。
 西篭ノ登山へ向いました。


 ハクサンシャクナゲが奇麗に咲いていました。
 蕾もまだまだありました。


 ピンク色が奇麗なコマクサが咲いていました。


 西篭ノ登山に着きました。


 烏帽子岳、先週登った湯ノ丸山、その後ろには北アルプスが見えました。


 東篭ノ登山に戻る途中で今年初のミヤマハンショウズルを見つけました。


 今日のお目当てのイチヨウランをやっと見ることができました。
 一生懸命探したのですが、やっと一輪みつかりました。


 ギンリョウソウ


 駐車場まで戻ってから池の平湿原を一周して来ました。
 逆さ篭ノ登山も見えました。


 レンゲツツジが沢山咲いていました。


 コマクサ園では柵越しに白いコマクサを見ることができました。


 見晴岳を周りのんびり駐車場に戻りました。
  


Posted by レオン at 21:16Comments(0)ハイキング

2023年06月27日

湯ノ丸山のレンゲツツジ

 湯ノ丸山 2101m   長野・群馬県境    2023.6.25

 地蔵峠~つつじ平~湯ノ丸山~北峰~湯ノ丸山~つつじ平~地蔵峠

 7時半頃に駐車場に着くと、数台しか空きがなく驚きました。
 ゲレンデを登り上げると、つつじ平に着きます。


 レンゲツツジを見たかったのですが、まずは山頂に向かいました。


 湯ノ丸山(南峰)山頂に到着。


 烏帽子岳にも登っている人が見えました。
 ガスが上がって来てましたが、北アルプス方面槍ヶ岳も見えました。


 山頂の様子


 北峰へ向いました。
 イワカガミが沢山咲いていました。
 南峰の戻ると沢山の人で賑わっていました。


 ハクサンチドリ


 つつじ平に戻り、レンゲツツジの中をのんびり散策・・・
 良く見ると、赤色系やオレンジ色系のレンゲツツジの花が咲いていました。


 湯ノ丸山とレンゲツツジを撮ってみました。


  


Posted by レオン at 19:48Comments(0)ハイキング

2023年06月23日

アサマコザクラを見に黒斑山へ

 黒斑山  2404m 長野、群馬県境      2023.6.17
 
 車坂峠~表コース~槍が鞘~トーミの頭~黒斑山~蛇骨岳~
 黒斑山~トーミの頭~槍が鞘~車坂峠
 

 6時半に高峰高原ホテルの駐車場に着くと12度と涼しく感じました。
 目の前には八ケ岳と雲海が見られました。


 表コースを歩き、槍が鞘に着くと、浅間山が現れました。


 トーミの頭に向かっていると富士山が見えました。


 妙義山もキレイ


 トーミの頭に到着です。


 今年初めて見るハクサンイチゲです。


 黒斑山へ向かいます。


 草すべりを少し下ったところにかわいいアサマコザクラが咲いていました。
 今年も見ることが出来ました。


 黒斑山山頂です。後ろには浅間山、迫力があります。


 蛇骨岳まで行ってみました。
 ここまで来ると浅間山がぐっと近づいた感じです。
 その先の仙人岳まで行きたい気はあるのですが、帰ることを考えて諦めました。


 戻って来てトーミの頭を下ったところで、ニホンカモシカを見つけました。
 赤い首輪(GPS?)のようなものを付けていました。
 表コースを帰りました。
  


Posted by レオン at 21:34Comments(0)ハイキング

2023年06月22日

鮎をいただきました


 お隣さんから鮎をいただきました。
 久しぶりに鮎の塩焼きは大変美味しゅうございました。  

Posted by レオン at 19:40Comments(0)つぶやき

2023年06月04日

荒船山のクリンソウ

 荒船山 1423m  群馬・長野県境    2023.6.4

 内山峠~艫岩~荒船山(経塚山)~艫岩~内山峠


 荒船山艫岩(ともいわ)
 今日は荒船山のクリンソウを見て来ました。
 駐車場に着くと12度と肌寒く、春ゼミの鳴き声を聞きながら歩き出しました。


 「一杯水」に着くと、今日は滝の様に流れていました。


 一杯水を過ぎると、岩登りになってきます。
 補助ロープを使って慎重に登ります。


 艫岩に到着です。
 先は絶壁になっているので足元には気を付けます。
 浅間山が奇麗に見えました。


 北アルプス方面も見えました。


 今日のお目当てのクリンソウ群生地に向かいました。


 かわいいクリンソウが咲き始めていました。


 ヤマツツジもあちこちと咲いていました。
 山頂まで行ってみました。


 荒船山(経塚山)山頂に到着です。
 山頂は眺望が無くて残念です。
 

 帰りの登山道でギンランを見つけました。
   


Posted by レオン at 19:30Comments(0)ハイキング

2023年05月28日

野反湖のシラネアオイ


 野反湖の白砂山登山口から歩き、堂岩山山頂手前まで行って来ました。
                               2023.5.27

 ハンノキ沢を渡ります。


 滑り落ちないように慎重に歩きます。


 シャクナゲ


 ツバメオモトが咲いていました。


 かわいいムラサキヤシオの花


 富士見峠の駐車場でランチを取り、シラネアオイの群生地へ向いました。


 今年はシラネアオイの花が例年より少なく、ちょっと残念でした。


 淡紫色のシラネアオイが風に揺れて奇麗でした。
  


Posted by レオン at 21:15Comments(0)ハイキング

2023年05月23日

高山~中禅寺湖畔めぐり

   高山 1667m   栃木県日光市    2023.5.21

 竜頭の滝駐車場~高山登山口~高山~熊窪~千手ケ浜~熊窪~赤岩~駐車場


竜頭の滝駐車場に車を止めて滝の脇の階段を上り、
 橋を渡って高山へ向かいます。


 シャクナゲが奇麗に咲いていました。


 シロヤシオとミツバツツジの競演です。


 高山(1667m)山頂に到着。
 休憩を取って分岐までの下りです。


 花付きが良くまだまだ蕾もありました。


 清楚で奇麗なシロヤシオに癒されます。


 シロヤシオとミツバツツジの中を立ち止まっては写真を撮り、
 少し進んでは立ち止まりなかなか分岐までたどり着けませんでした。


 熊窪から千手ケ浜まで歩きトイレに寄り川の魚を眺めていた時偶然にも
 mikkoさんご夫婦と出会いました。
 思いもよらない出会いなので大変嬉しかったです。
 三ツ岩岳以来でした。
 橋の近くで咲き始めのクリンソウをやっと見つけました。


 千手ケ浜から男体山を眺めながらランチ休憩をとりました。
 風が冷たくて一枚上着を羽織りました。


 熊窪に戻り中禅寺湖畔を歩き駐車場まで戻りました。
 ヤマツツジのトンネルを通り・・・


 恐竜君にも会えました。
 この季節に高山にくるのは初めてでしたが、こんなにツツジが
 沢山咲いているとは思いませんでした。  


Posted by レオン at 19:58Comments(0)ハイキング

2023年05月21日

赤城山のシロヤシオ

赤城小沼・長七郎山1579m  富士見村  2023.5.20
 
 赤城山・小沼~長七郎山~鳥居峠~利平茶屋方面

 小沼駐車場は気温10度とひんやりで、そこからシロヤシオを求めて
 小沼周辺を歩いてみました。
 

 シロヤシオの蕾が沢山付いていて、来週が見頃かと思いながら歩きました。
 何本か咲いている木を探して写真を撮りました。
 青空ならもっと花が映えるんですがちょっと残念でした。


 ミツバツツジは丁度満開で奇麗に咲いていました。
 小沼から長七郎山を登って行ったのですが、ガスで地蔵岳も見えませんでした。


 ガスが掛かってきて小沼も真っ白になってきました。
 車で鳥居峠まで移動し、利平茶屋方面へ歩いてみました。


 ここにはアカヤシオの時しか来たことがなかったのですが、
 シロヤシオが沢山咲いていて驚きました。


 ガスが掛かっていて、何とも幻想的でした。


 シロヤシオ、ミツバツツジ、ヤマツツジを一緒にみることができました。


 私達だけで他は誰もいなくて貸し切りで楽しむことができました。
  


Posted by レオン at 20:48Comments(0)ハイキング

2023年05月08日

サフィニアが咲いています。


   去年購入したサフィニアの苗を花が終わってから
   家の中で冬越しさせました。
   春になって新芽が伸びてきたので
   切り戻しをしたら沢山の花が咲いてくれました。  
タグ :サフィニア


Posted by レオン at 19:56Comments(0)

2023年05月07日

かんらDEアンブレラスカイ2023


 甘楽町の甘楽総合公園で「かんらDEアンブレラスカイ」
 今年も見て来ました。             5/2
 70mほどの区間にビニール傘約350本が吊り下げられていて
 上の傘を見たり地面に映る影を見たり、のんびり歩いて来ました。
 5月28日までの開催になるそうです。  


Posted by レオン at 15:38Comments(0)つぶやき

2023年05月06日

荒船山

 荒船山 1423m     群馬・長野県境    2023.5.2
  内山峠~艫岩~内山峠登山口


 7時過ぎに駐車場に着くと8度と冬の寒さで、冷たい風の中を歩き出しました。


 ミツバツツジが奇麗に咲いていました。


 「一杯水」は音を立てて流れていました。


 木々の間から八ケ岳が見えました。


 「山で会いましょう」のchiakiさんのブログを見させてもらい、
 ミョウギイワザクラを見てきました。




 ロープを補助に登ります。


 艫岩展望台に到着です。
 風も冷たくて誰もいません。


 経塚山へ途中まで向かいクリンソウの様子を見ながら散策して戻りました。
 クリンソウが咲く頃にまた見に来たいと思います。
  
タグ :荒船山艫岩


Posted by レオン at 22:23Comments(0)ハイキング

2023年05月03日

神成山のキンラン

 神成山(富岡アルプス)  富岡市    2023.5.1

 宮崎公園~登山口~神成山~新堀神社~宮崎公園


 Tさんがキンランを見たいと言うので案内しました。
 宮崎公園から出発し、樹木の中の登山道は気持ちの良い山歩きでした。


 エビネラン


 絶滅危惧種のキンラン


 山頂手前の眺めの良い所から四ツ又山、鹿岳、鍬柄岳が見えました。


 新堀神社では立浪草(タツナミソウ)が咲いていました。
 花の咲き方が波の寄せ立つ様子に似ていることから
 タツナミソウと言うそうです。
 初めて見ましたが本当に波のように見えますね。  


Posted by レオン at 18:02Comments(0)ハイキング

2023年05月01日

赤城山のアカヤシオ

 篭山1438m 長七郎山1578m  群馬県   2023.4.29

 篭山~小沼~長七郎山~駐車場


 アカヤシオの花を追いかけて赤城山の篭山に出掛けてみました。
 篭山はピンク色に染まっていてまだ蕾もありました。


 覚満淵とアカヤシオ


 篭山1438m


 青空にアカヤシオが映えます。


 暫く篭山を散策し、利平茶屋方面へ少し下りこちらもアカヤシオ
 シャクナゲが奇麗に咲いていました。
 小沼を歩き長七郎山を回ってみましたが、シロヤシオはまだまだ・・・・
 これからが楽しみです。


 帰りに「アカヤシオの丘」に寄ってみたら、シロヤシオの花が満開でした。

  


Posted by レオン at 17:43Comments(0)ハイキング

2023年04月25日

笠丸山とマツオの眺望

 笠丸山1189m  マツオ1230m  上野村  2023.4.23
 
 笠丸山登山口~地蔵峠~マツオ~地蔵峠~笠丸山西峰~笠丸山東峰~登山口


 住居附(すもうずく)の駐車場に着くと8度とひんやりしていました。
 暫く林道を歩き沢に沿って進んで行くと1時間で地蔵峠に着きました。


 右に進みマツオに行ってみました。
 

 木段、はしごがあり整備されていて迷う事もなく山頂に着きました。
 アカヤシオは北側に咲き残りがありましたが、ほとんど散っていました。
 花は沢山咲いていたことがわかりました。


 展望も良く八ケ岳が見えました。
 1時間も掛からないで地蔵峠に戻り、笠丸山の西峰へ向いました。


 木の根に捕まりロープを使います。


 笠丸山西峰からマツオが見えています。


 両神山


 笠丸山山頂は樹林の中で見晴らしはありません。


 ヒカゲツツジが奇麗に咲いていました。


 下山路はザレ場の急降下が続き、トラロープに捕まりながら下りました。


 登山口近くに奇麗なシャクナゲが咲いていました。
 笠丸山登山は10年ぶり。
 マツオへ初めて行って眺望があり良かったです。
  


Posted by レオン at 21:21Comments(0)ハイキング

2023年04月22日

ナニワイバラとモッコウバラ


  我が家の庭では気温の急上昇と共に一気にナニワイバラと
  モッコウバラが咲き出しています。


  テッセンやハナミズキも咲いて、 毎日癒されています。  


Posted by レオン at 18:17Comments(0)

2023年04月18日

天狗岩~シラケ山のアカヤシオ(2)


 天狗岩からシラケ山へ登りました。
 山頂までは狭いので気を付けてすれ違うようにしないと危険です。
                           2023.4.9

 シラケ山もアカヤシオが満開でした。


 アカヤシオと両神山


 オシャレなシラケ山


 アカヤシオと妙義山、鹿岳


 シラケ山から天狗岩の展望台に人がいるのが見えました。
 山頂の先まで行くと浅間山、蓼科山、赤岳も見えていましたが
 すぐにガスが掛かって見えなくなりました。  


Posted by レオン at 19:45Comments(0)ハイキング

2023年04月17日

天狗岩~シラケ山のアカヤシオ(1)

天狗岩1210m シラケ山1274m 南牧・上野村   2023.4.9

 登山口~避難小屋~天狗岩~鞍部~シラケ山~鞍部~避難小屋~登山口


 アカヤシオを求めて天狗岩からシラケ山まで歩いて来ました。


 新緑の中を歩くのは気持ちの良いものです。


 足元には小さなニリンソウが咲いていました。
 山頂近くには猛毒のハシリドコロとトリカブトが沢山生えていました。


 1時間くらいで天狗岩山頂に到着。


 いつもの所にヒカゲツツジが今年も咲いていました。


 アカヤシオとシラケ山
 今年のアカヤシオは花付きが良く色も濃くて、とても奇麗でした。


 展望台からマル、烏帽子岳、三ツ岩岳が見えました。
 ここから下り、登り返してシラケ山へ向いました。
 
  


Posted by レオン at 20:51Comments(0)ハイキング