2025年01月24日

小浅間山・離山の霧氷

 小浅間山 1655m  離山 1255m  長野県   2025.1.18

 登山口~小浅間山東峰~西峰~登山口~離山

 峰の茶屋近くの駐車場に着くと県外ナンバーの車が1台留まっていました。
 マイナス8度で上着を着こんで出発です。

小浅間山・離山の霧氷
 風も無く静かで気持ち良く雪を踏みしめて歩きました。

小浅間山・離山の霧氷
 ウサギのかわいい足跡animal

小浅間山・離山の霧氷
 ここを登れば山頂です。

小浅間山・離山の霧氷
 雲海が綺麗で立ち止まってしまいます。

小浅間山・離山の霧氷
 小浅間山(東峰)到着です。
 誰~もいなくて貸し切りでした。

小浅間山・離山の霧氷
 小浅間山(西峰)から浅間山が手に届きそうです。
 雲一つなく青空と雪のコントラストがキレイでした。

小浅間山・離山の霧氷
 登山口に戻り、帰りの車から離山の霧氷が綺麗に見えたので、
 歴史民俗資料館に車を止め南口登山道から離山に登ってみました。
 山頂近くになると青空と霧氷が綺麗でした。

小浅間山・離山の霧氷
 離山から見える浅間山です。
 小浅間山を写真に撮り損ねました。



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
キンラン、ギンランを探しに嶺公園へ
吾妻八景・嵩山
アカヤシオ咲く篭山周回コース
アカヤシオを求めてシラケ山~天狗岩
三ッ岩岳のアカヤシオは最高でした。
黑檜山~駒ヶ岳縦走
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 キンラン、ギンランを探しに嶺公園へ (2025-05-18 15:22)
 吾妻八景・嵩山 (2025-05-05 22:53)
 アカヤシオ咲く篭山周回コース (2025-05-02 16:57)
 アカヤシオを求めてシラケ山~天狗岩 (2025-04-27 21:01)
 三ッ岩岳のアカヤシオは最高でした。 (2025-04-20 15:55)
 黑檜山~駒ヶ岳縦走 (2025-04-13 17:26)

Posted by レオン at 22:11│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小浅間山・離山の霧氷
    コメント(0)