2010年01月26日
2010年01月22日
2010年01月09日
今日の浅間山~☆

今日の浅間山はとても綺麗でした。
いつもとは違う場所で撮ってみました。

日の出を初めて撮ってみました。
子供を駅まで送って行きその帰りにパチリ!
平日は仕事があるのでなかなか撮れなくて・・・
2010年01月07日
ここはどこ~・・・?

(2009.02.02撮影)
ここはどこでしょうか?
長野県軽井沢町の「白糸の滝」です。

道路も雪があり、ここまでたどり着くのが大変でした。

これはちょっとおもしろいですよね。
「白糸の滝」の水をくみ上げ、噴霧器を使って作り出しているそうです。
今年も出掛けてみたいです。
2009年12月29日
赤・青・金色の彩り~☆
ぐんまフラワーパークのイルミネーションです。

パノラマにしてみました。

赤・青・金色が鮮やかに広がっています。


今日は窓拭きを終わらせました。
明日は床にワックスをかけたいんですが・・・・・

2009年12月28日
ラスト・イルミネーション☆
「フラワークリスマス2009」
前橋市柏倉町のぐんまフラワーパークで
イルミネーションを見てきました。

メーン会場のイングリッシュガーデンでは約1000平方mの敷地に
15万球を点灯しているそうです。

榛名湖とはまた違ったイルミネーションでとても
幻想的な雰囲気でした。

最終日の27日に行って来ました。
前橋市柏倉町のぐんまフラワーパークで
イルミネーションを見てきました。


メーン会場のイングリッシュガーデンでは約1000平方mの敷地に
15万球を点灯しているそうです。

榛名湖とはまた違ったイルミネーションでとても
幻想的な雰囲気でした。

最終日の27日に行って来ました。
2009年12月18日
2009年12月07日
2009年11月23日
☆あっ浅間山

今朝レオンと散歩している時に、浅間山と妙義山があまりにも綺麗だったので
浅間山をめざして出かけました。

だんだん近くになって来た来た


じゃ~ん

こんな所まで来てしまった。
峰の茶屋まで行ったら、浅間山の姿がイメージと違うようになってしまったので
帰ってきました。
2009年11月21日
2009年11月20日
また妙義山へ

今日は仕事が休みだったのでぶらり妙義山へ行ってみました。

妙義ふるさと美術館から撮りました。
妙義山の絵を描いているひとが何人もいました。

イチョウの黄色が綺麗だった
ので車を止めてパチリ

2009年11月01日
軽井沢・千ヶ滝


雲場池から千ヶ滝に行ってみました。
駐車場に車を止め 1.5km歩くと滝に着きました。
浅間山の湧き水が落差約20mの滝となって流れ落ちているそうです。

ランチにそばを食べる事になっていたので おなかを減らすには良い運動になりました。

ロマンチック街道を車で走っていたら、とても綺麗だったので
おもわず車を止めて「パチリッ」

そばを食べて帰りました。
結構混んでいて 芸能人の色紙も沢山
飾ってありました。
美味しかったでーす。
2009年10月31日
軽井沢・紅葉 1

軽井沢・雲場池
ブログで見せてもらったので 早速行ってきました。
軽井沢駅より旧軽井沢方面へ北上し、東雲交差点で左折、
約500mで池がありました。

8時半頃着いたのですが既に沢山の人で賑わっていました。

雲場池より400m離れた所に無料駐車場がありました。
無料と言う言葉に弱いもので

1周20分ほどの のんびり散策するのにもってこいの場所です。
カルガモも歓迎してくれました。
2009年10月30日
榛名富士
はじめまして
今日からブログを始めます。よろしくお願いします。

榛名富士に登るのは中一の高原学校以来です。
40分ほどでロープウェイの山頂駅に着きました。

山頂は広く展望台もありますが あいにくの天気で少し残念でした。

赤城山・榛名山 次は妙義山の大砲岩まで行きたいです。
今日からブログを始めます。よろしくお願いします。

榛名富士に登るのは中一の高原学校以来です。
40分ほどでロープウェイの山頂駅に着きました。

山頂は広く展望台もありますが あいにくの天気で少し残念でした。


赤城山・榛名山 次は妙義山の大砲岩まで行きたいです。