・゚*・ 明日の忘れ物 ・*゚・
風景や季節の花の写真、つぶやきなどを載せています。
2017年03月01日
山女魚釣り
今朝も早くに出掛け、主人が山女魚を18匹釣ってきました。
塩焼きで食べるのが最高ですかね。
タグ :
山女魚
Tweet
Posted by レオン at
21:56
│
Comments(2)
│
釣り
2016年08月15日
鮎の塩焼き
昨日、主人が鮎をもぐって
獲ってきました。
やっぱり塩焼きが美味しい
ですね。
今晩は鮎の甘露煮で
いただきます。
タグ :
鮎の塩焼き
鮎の甘露煮
Tweet
Posted by レオン at
18:30
│
Comments(0)
│
釣り
2016年03月28日
山女魚釣り
日曜日に主人が山女魚を19匹?釣ってきました。
早くブログにUpしてくれ~と言うもので。。。
塩焼きで頂きました。
大変美味しゅうございました。
タグ :
山女魚
Tweet
Posted by レオン at
20:00
│
Comments(0)
│
釣り
2016年03月02日
ヤマメの甘露煮
3月1日は毎年恒例となってる渓流釣りに主人が行って来ました。
家に帰るとヤマメの甘露煮ができていました。
見た目は崩れてしまっていますが、味は最高
大変美味しゅうございました。
タグ :
ヤマメの甘露煮
渓流釣り
Tweet
Posted by レオン at
18:55
│
Comments(0)
│
釣り
2015年09月05日
鮎が大漁だい!
主人が鮎を獲ってきました。
やっぱり、鮎は塩焼きが最高ですな!!
タグ :
鮎の塩焼き
Tweet
Posted by レオン at
21:25
│
Comments(2)
│
釣り
2015年08月15日
ヤマメの塩焼き
今日主人がヤマメを獲ってきました。
36cmと自慢そうな顔をしています。
塩焼きで頂きましたが、最高に美味しかったです。
タグ :
ヤマメ
塩焼き
Tweet
Posted by レオン at
21:06
│
Comments(4)
│
釣り
2015年03月05日
今回も大漁だい!
日曜日に主人が雪の降る中、マスとヤマメを釣ってきました。
どうしてもUpしてほしいと言うもので・・・
塩焼きで頂きました。うまし
Tweet
Posted by レオン at
21:18
│
Comments(0)
│
釣り
2014年09月06日
鮎GETだぜ!
主人が鮎を5匹、川にもぐって獲ってきました。
川の中で日の出を迎えたとか・・・
「引っ掛け」と言う漁法で捕まえます。
今年は水量が多くて濁っていて鮎がいないそうです。
鮎は美味しいですよね~
塩焼きかな?
Tweet
Posted by レオン at
20:24
│
Comments(0)
│
釣り
2014年03月23日
ヤマメの塩焼き
主人がヤマメを釣ってきました。
やっぱり塩焼きで
1人2匹かな?
大変美味しゅうございました。
タグ :
山女(ヤマメ)
Tweet
Posted by レオン at
19:41
│
Comments(0)
│
釣り
2013年08月31日
鮎が大漁だい!
今年も鮎が大漁でした。(主人が得意顔で帰ってきましたとさ)
これが今日の
ベスト5
で、一番大きいものは27cmありました。
綺麗な色をしてますよね。
どうしても写真を2枚Upしてくれ~と言われたもので・・・
27匹います。明日は塩焼きで頂こうかな
タグ :
鮎
Tweet
Posted by レオン at
20:34
│
Comments(0)
│
釣り
2013年03月20日
ヤマメが大漁だ~
主人がヤマメを釣ってきてくれました。
朝も早くからお疲れ様でした。
タグ :
ヤマメ
Tweet
Posted by レオン at
21:40
│
Comments(0)
│
釣り
2013年03月02日
獲ったぞ~
「獲ったぞ~
」
主人が41センチのマスをゲット
3/1
モザイクの下の顔は「どうだ~」とにやけ顔???
大きいのはマス、小さいのはヤマメだそうです。
早速、塩焼きで頂きました。ううま~い
2~3日前から準備万端で、3月1日は何があっても川に
行っちゃいます。
タグ :
釣り
マス
ヤマメ
塩焼き
Tweet
Posted by レオン at
20:06
│
Comments(0)
│
釣り
2012年11月27日
マスが大漁だ~
日曜日に主人がマスを
44匹
釣ってきました。
早くブログにUpしてくれ~と申すもので。。。
塩焼き、大変美味しゅうございました。
タグ :
マスの塩焼き
Tweet
Posted by レオン at
19:44
│
Comments(0)
│
釣り
2012年08月14日
鮎が大漁だ~
日曜日に主人が鮎を14匹獲ってきました。
塩焼きにして食べたのですが、大変美味しゅうございました。
ちょっと焼き過ぎたかな?(笑)
タグ :
鮎
塩焼き
Tweet
Posted by レオン at
20:42
│
Comments(5)
│
釣り
2012年03月19日
ヤマメの塩焼き
昨日主人がヤマメを
釣ってきてくれました。
やっぱり何と言っても
塩焼きが美味しいです。
タグ :
ヤマメ
塩焼き
Tweet
Posted by レオン at
20:42
│
Comments(0)
│
釣り
2012年03月01日
ヤマメが大漁だ~
今日は主人がヤマメを23匹
釣って来ました。
仕事を休んだだけあって
大漁でした。
やっぱり塩焼きが最高ですね。
タグ :
ヤマメ釣り
塩焼き
Tweet
Posted by レオン at
19:22
│
Comments(0)
│
釣り
2012年02月27日
上野村へ
神流町の
九十の滝
を見てから、3月1日渓流釣りの解禁の下見に
上野村へ寄りました。 2/26
カエルの卵を見つけました。 よく見るとキ・モ・イ~
主人は山歩きから、週末は釣りかな?
タグ :
上野村
渓流釣りの解禁
Tweet
Posted by レオン at
21:26
│
Comments(0)
│
釣り
2011年11月21日
マスが大漁だ~
昨日主人がニジマスを釣ってきました。
やっぱり塩焼きが一番美味しいですね。
今朝は白くなった浅間山に朝日が当たって、綺麗でした。
タグ :
ニジマス
塩焼き
浅間山
Tweet
Posted by レオン at
20:47
│
Comments(0)
│
釣り
2011年03月03日
山女魚(ヤマメ)の塩焼き
主人が釣って来た山女魚たち
やっぱり塩焼きが美味しいです。
川の水は冷たいだろうけど、やっぱり美味しいでーす。
またお願いねー
タグ :
山女魚
塩焼き
Tweet
Posted by レオン at
21:20
│
Comments(2)
│
釣り
2010年09月05日
鮎が大漁さっ!
昨日ダーリンが鮎を24匹捕ってきたんですよ。
朝3時半に起きて行ったみたいです。
好きな事となると自分で目覚まし掛けて、起きて行けるんですね~
釣竿で釣るんではなく、川にもぐってヤスで突いて捕まえるそうです。
帰って来たら体が筋肉痛とあざだらけだったようです。
夕ご飯は鮎の塩焼きで食べました。
う~ん!おいしゅうございました。
タグ :
鮎の塩焼き
Tweet
Posted by レオン at
19:32
│
Comments(0)
│
釣り
[
次のページ
]
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
レオン
山歩きを 気ままにの~んびり
楽しんでいます。
カテゴリ
写真
(14)
趣味
(10)
植物園
(5)
散歩
(229)
つぶやき
(348)
ペット
(25)
外食
(10)
温泉
(4)
公園
(33)
遊園地
(1)
滝めぐり
(49)
夕焼け
(4)
夕焼け
(2)
ハイキング
(768)
湖めぐり
(12)
デザート
(8)
渓谷
(2)
花
(204)
釣り
(21)
絵画展
(10)
おまつり
(8)
カラオケ
(3)
歴史・文化
(1)
カフェ
(1)
家庭菜園
(4)
山菜採り
(13)
洋菓子
(8)
イルミネーション
(5)
ドライブ
(9)
写真集
(1)
写真集
(1)
ライブ
(1)
最近の記事
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
(3/30)
烏帽子岳
(3/28)
黒斑山~蛇骨岳まで
(3/8)
今年初めての水沢山
(2/23)
長瀞アルプス・宝登山
(2/7)
相沢奥壁氷瀑群を見てきました
(2/2)
小浅間山・離山の霧氷
(1/24)
赤城・鍋割山
(1/18)
蛇ヶ岳~ヒトモッコ山~榛名富士
(1/11)
崇台山から初日の出
(1/3)
Information
[PR]
高崎 不動産 ポータル
[PR]
群馬 情報 SNS
[PR]
人生再生,事業再生,中小,零細,経営,相談,再生,承継,群馬,高崎
過去記事
2025年
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年01月
2019年
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
最近のコメント
レオン / 吾妻八景・嵩山
あっしこと / 吾妻八景・嵩山
レオン / アカヤシオが満開の三ツ岩岳
mikko / アカヤシオが満開の三ツ岩岳
レオン / 烏帽子岳の紅葉
お気に入り
群馬・ふぉと雑記帳
ボクサー犬ジョーオレの語り
ボクサー犬ジョー・オレ天国から
N子の部屋
絵記
あすなろ日記
あんなカイロ昼ブログ
洋食屋田能久店主戯言 二ノ巻
横野平の白い雲
ゴールデンボンバー 鬼龍院翔オフィシャルブログ「キリショー☆ ブログ
Pink Cat<山Neco>の“おだてりゃNecoも山に登る”
mikkoさんのヤマップ
https://ameblo.jp/pink-cat-yama-neco/
ゆきえの登山日記
山で会いましょう
はらっぱの四季
K2Couple
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです