2018年11月11日
碓氷湖の紅葉

母を連れて妙義山の紅葉を見てから、碓氷湖に行ってみました。
母は歩けないので、私たちで一周りしてみました。 11/10

赤,黄、緑のもみじに光が当たって綺麗に見えました。
駐車場も混みあっていて空いたところに止めるくらいでした。
2014年11月16日
2012年02月07日
2011年12月12日
2011年12月11日
「榛名湖イルミネーションフェスタ2011」

早々と榛名湖のイルミネーションを見てきました。 12/10
湖面には東日本大震災の復興を願う「ガンバロー日本!」の文字が
浮かび上がっていました。

「榛名湖イルミネーションフェスタ2011」は9日から27日まで
行われるそうです。

始まって2日目だったので、駐車場もすんなり止められ、帰りも
スムーズに帰って来れました。

ピラミッドやかわいいオブジェなどがたくさんありました。

かなり寒くてカメラのシャッターが押せないくらいでした。
出掛けられる方は暖かくして行ってください。
「榛名湖イルミネーションフェスタ2011」
期間:12/9~12/27まで
点灯時間:午後5時~10時まで
2011年02月08日
榛名湖のワカサギ釣り

掃部ヶ岳(かもんがたけ)から降りてきて、ワカサギ釣りを
しているところを初めて見ました。


あるんですね。
やっぱりないとどこから降りていいのか
迷いそう~

「氷上わかさぎ釣り時間」
午前6時30分から午後4時30分と
ありました。

氷の上を恐る恐る歩くとあっちもこっちもひびばっかり

みんなで氷に穴を開けて、その穴がつながって氷が割れたり
しないんでしょうか~


カラフルなテントがいっぱい

家族連れや若者のグループで賑わっていました。

2010年12月27日
「榛名湖イルミネーションフェスタ2010」

榛名湖のイルミネーションを見て来ました。


道路の端は雪がありました。もう寒くて寒くて~


足元は凍っていてツルツルで転ばないように気を付けて
歩きました。

午後5時半から花火が打ち上げられました。
目の前で花火が上がるので、火の粉が飛んで来そうなくらい


レーザー光線ショーも行われていました。


あまりにも寒くて花火を見てさっさと帰ってきました。

2010年06月22日
碓氷湖めぐり

安中市松井田町坂本にある碓氷湖に出掛けてみました。 06.20
ほほえみ橋が見えています。

曇りで蒸し蒸ししていてヘビでも出てきそうな雰囲気~


ゆめのせ橋~


ふれあいトンネルの中はひんやりしています。
一周20分程度で回れる遊歩道があり、水と緑が満喫できます。
2010年02月19日
神流湖

早滝を見て神流町(旧万場町)に出て鬼石町を通り帰ってきました。

「神流湖」です。どうしてこんな綺麗な色をしているのでしょう!

長井屋まんじゅうを買って帰りました。
甘過ぎずとても美味しいです。
2010年02月10日
榛名湖~☆

やっと榛名湖にたどり着きました。

車から降りるとものすごく寒かったです。

綺麗な雪景色を見ていると、時が止まったような気がしました。

やっぱり湖の3ぶんの1くらいは凍っていませんでした。
風で波が立っていました。
あまりの寒さで カメラのシャッターが押せません。
