2023年04月25日

笠丸山とマツオの眺望

 笠丸山1189m  マツオ1230m  上野村  2023.4.23
 
 笠丸山登山口~地蔵峠~マツオ~地蔵峠~笠丸山西峰~笠丸山東峰~登山口


 住居附(すもうずく)の駐車場に着くと8度とひんやりしていました。
 暫く林道を歩き沢に沿って進んで行くと1時間で地蔵峠に着きました。


 右に進みマツオに行ってみました。
 

 木段、はしごがあり整備されていて迷う事もなく山頂に着きました。
 アカヤシオは北側に咲き残りがありましたが、ほとんど散っていました。
 花は沢山咲いていたことがわかりました。


 展望も良く八ケ岳が見えました。
 1時間も掛からないで地蔵峠に戻り、笠丸山の西峰へ向いました。


 木の根に捕まりロープを使います。


 笠丸山西峰からマツオが見えています。


 両神山


 笠丸山山頂は樹林の中で見晴らしはありません。


 ヒカゲツツジが奇麗に咲いていました。


 下山路はザレ場の急降下が続き、トラロープに捕まりながら下りました。


 登山口近くに奇麗なシャクナゲが咲いていました。
 笠丸山登山は10年ぶり。
 マツオへ初めて行って眺望があり良かったです。
  


Posted by レオン at 21:21Comments(0)ハイキング

2023年04月22日

ナニワイバラとモッコウバラ


  我が家の庭では気温の急上昇と共に一気にナニワイバラと
  モッコウバラが咲き出しています。


  テッセンやハナミズキも咲いて、 毎日癒されています。  


Posted by レオン at 18:17Comments(0)

2023年04月18日

天狗岩~シラケ山のアカヤシオ(2)


 天狗岩からシラケ山へ登りました。
 山頂までは狭いので気を付けてすれ違うようにしないと危険です。
                           2023.4.9

 シラケ山もアカヤシオが満開でした。


 アカヤシオと両神山


 オシャレなシラケ山


 アカヤシオと妙義山、鹿岳


 シラケ山から天狗岩の展望台に人がいるのが見えました。
 山頂の先まで行くと浅間山、蓼科山、赤岳も見えていましたが
 すぐにガスが掛かって見えなくなりました。  


Posted by レオン at 19:45Comments(0)ハイキング

2023年04月17日

天狗岩~シラケ山のアカヤシオ(1)

天狗岩1210m シラケ山1274m 南牧・上野村   2023.4.9

 登山口~避難小屋~天狗岩~鞍部~シラケ山~鞍部~避難小屋~登山口


 アカヤシオを求めて天狗岩からシラケ山まで歩いて来ました。


 新緑の中を歩くのは気持ちの良いものです。


 足元には小さなニリンソウが咲いていました。
 山頂近くには猛毒のハシリドコロとトリカブトが沢山生えていました。


 1時間くらいで天狗岩山頂に到着。


 いつもの所にヒカゲツツジが今年も咲いていました。


 アカヤシオとシラケ山
 今年のアカヤシオは花付きが良く色も濃くて、とても奇麗でした。


 展望台からマル、烏帽子岳、三ツ岩岳が見えました。
 ここから下り、登り返してシラケ山へ向いました。
 
  


Posted by レオン at 20:51Comments(0)ハイキング

2023年04月08日

アカヤシオが満開の三ツ岩岳

三ツ岩岳  1032m  南牧村     2023.4.8
 登山口~尾根コース~山頂~竜王大権現コース~登山口

 天気予報では今日の午後は怪しいので日曜日の晴れマークに登ろうと
 思っていましたが待っていられず、朝になって急遽行くことにしました。
 結果今日で正解でした。


 大仁田ダム近くの登山口から登り出し1時間くらいで尾根に出ると
 アカヤシオが沢山咲いていました。
 アカヤシオの先に三ツ岩岳の山頂が見えています。
 更に進んで行くとヤマップをされているmikkoさんご夫婦にバッタリお会いしました。
 初めてお会いしてヤマップを見てますと伝え、記念写真を撮ってもらいました。
 私たちとは逆のコースを回っていました。


 ロープを補助にして登り上げます。


 アカヤシオとヒカゲツツジが奇麗で癒されます。


 アカヤシオと大岩


 アカヤシオと妙義山、鹿岳


 三ツ岩岳山頂では4人の人が休んでいました。


 山頂から少し下った所で休んでいると、先週鍬柄岳で会った人がいました。
 鍬柄岳、ひとぼし山も行って来て、来週はシラケ山が良いのではと言ってました。


 竜王大権現コースを回り下って来ると、またまたmikkoさんご夫婦と
 会うことが出来暫くお話をすることがでました。
 今年はアカヤシオの花付きが良く花の色も濃くて奇麗でした。
 何度も何度も足を止めて写真を撮り癒されて帰りました。  


Posted by レオン at 23:19Comments(2)ハイキング

2023年04月03日

鍬柄岳から大桁山へ

 大桁山 836m 富岡市と下仁田町の境の山    2323.4.1

 鍬柄岳を下り大桁山まで歩いてみました。


 鍬柄岳駐車場を奥へ進むとやすらぎの森の駐車場があり
 トイレ休憩後大桁山へ向かって林道を歩きました。


 長い階段が山頂まで続き、これを登りきれば山頂です。


 ぐんま百名山「大桁山」836m到着です。
 ランチ休憩を取り、のんびり下りました。  
タグ :大桁山


Posted by レオン at 22:00Comments(0)ハイキング

2023年04月02日

鍬柄岳のアカヤシオ

 鍬柄岳 598m   富岡市と下仁田町の境にある山 2023.4.1

 神成山で出会った方にアカヤシオが咲くのは鍬柄岳が一番早く
 三月末には咲くよと教えてもらっており登ってみたいと思っていました。


 駐車場から鍬柄岳を見上げると、本当に登れるのかと少し不安になりました。


 樹林帯を抜けるといよいよ鎖場が現れました。
 鎖を補助に足場を確認しながら慎重に登りました。


 鎖場は100mくらい続きました。


 もう少しで山頂です。


 山頂手前で咲くアカヤシオとヒカゲツツジ


 ヒカゲツツジが満開でした。
 写真を撮っていると一人下って来ました。
 

 50分くらいで鍬柄岳山頂に到着。
 貸し切りでしばらく景色を眺めていました。
 四ツ又、鹿岳やこれから行く大桁山が見えました。


 大桁山とアカヤシオ


 満開のアカヤシオが見れました。


 帰りはより慎重に下って、車を移動させ大桁山へ向かいました。

  


Posted by レオン at 21:38Comments(0)ハイキング