2023年04月08日

アカヤシオが満開の三ツ岩岳

三ツ岩岳  1032m  南牧村     2023.4.8
 登山口~尾根コース~山頂~竜王大権現コース~登山口

 天気予報では今日の午後は怪しいので日曜日の晴れマークに登ろうと
 思っていましたが待っていられず、朝になって急遽行くことにしました。
 結果今日で正解でした。


 大仁田ダム近くの登山口から登り出し1時間くらいで尾根に出ると
 アカヤシオが沢山咲いていました。
 アカヤシオの先に三ツ岩岳の山頂が見えています。
 更に進んで行くとヤマップをされているmikkoさんご夫婦にバッタリお会いしました。
 初めてお会いしてヤマップを見てますと伝え、記念写真を撮ってもらいました。
 私たちとは逆のコースを回っていました。


 ロープを補助にして登り上げます。


 アカヤシオとヒカゲツツジが奇麗で癒されます。


 アカヤシオと大岩


 アカヤシオと妙義山、鹿岳


 三ツ岩岳山頂では4人の人が休んでいました。


 山頂から少し下った所で休んでいると、先週鍬柄岳で会った人がいました。
 鍬柄岳、ひとぼし山も行って来て、来週はシラケ山が良いのではと言ってました。


 竜王大権現コースを回り下って来ると、またまたmikkoさんご夫婦と
 会うことが出来暫くお話をすることがでました。
 今年はアカヤシオの花付きが良く花の色も濃くて奇麗でした。
 何度も何度も足を止めて写真を撮り癒されて帰りました。  


Posted by レオン at 23:19Comments(2)ハイキング