2015年11月27日
乾徳山の絶景

以前から気になっていた山梨県の乾徳山(けんとくさん・2031m)へ4人で
行ってきました。駐車場からは舗装道路をしばらく歩きます。
登山口からは本格的な登山道になり傾斜はきつくなります。
2時間ほど歩くと国師平に出て、扇平経由で山頂を目指します。
振り返ると富士山が見事でした。 15.11.21

ここを登り切ると扇平に到着です。

扇平を過ぎると大きな岩が現れてきます。

「カミナリ岩」の鎖場です。ここは足場がしっかりあるので安心です。

「鳳岩」は山頂直下の鎖場です。ほぼ垂直な20mの岩登り
鎖に捕まって、岩の割れ目につま先をねじ込んで上り、腕力で登る場所も
あるそうです。
ギャーギャー大騒ぎするのも恥ずかしいので、私だけ迂回路で山頂へ

山頂は岩だらけで休む場所も難しい感じです。
富士山はしっかり見えてました。

乾徳山山頂です。お3人さんいい顔ですね。

この前登った甲武信ヶ岳(中央)も見えました。

下山は原生林迂回新道を下降。国師ヶ原を過ぎたところから振り返って
乾徳山を見たところです。
天気が良く歩いていて汗ばむくらいでした。
富士山がとにかく綺麗で写真を何枚も撮ってしまいました。
Posted by レオン at 22:02│Comments(4)
│ハイキング
この記事へのコメント
おはようございます!!
おお~!!富士たん♪だぁ!♪(私は富士山を富士たん♪と呼んでいます!!)
やっぱり山梨側から見る富士山はかっこいいですね!!(←ということを言ってしまうと静岡の人たちに怒られてしまいますよね、スミマセン静岡の人たち…)
三人のダンディーな爽やかな笑顔も素敵です♪
Mikiwa
おお~!!富士たん♪だぁ!♪(私は富士山を富士たん♪と呼んでいます!!)
やっぱり山梨側から見る富士山はかっこいいですね!!(←ということを言ってしまうと静岡の人たちに怒られてしまいますよね、スミマセン静岡の人たち…)
三人のダンディーな爽やかな笑顔も素敵です♪
Mikiwa
Posted by MIKIWAGARDEN at 2015年11月28日 06:39
MIKIWAGARDENさん
富士たん♪綺麗でしたよ。
もううっとりして眺めていました。
富士たん♪綺麗でしたよ。
もううっとりして眺めていました。
Posted by レオン
at 2015年11月30日 20:30

レオンさんへ。
突然ですが私はグンブロを止めることにしました。
仲良くしてくださって、優しくしてくださって、本当にどうもありがとうございます。
感謝しています。
MIKIWAGARDEN
突然ですが私はグンブロを止めることにしました。
仲良くしてくださって、優しくしてくださって、本当にどうもありがとうございます。
感謝しています。
MIKIWAGARDEN
Posted by MIKIWAGARDEN at 2015年12月01日 17:43
MIKIWAGARDEN さん
グンブロ止めてしまうんですか?
いつもコメントを頂いて楽しかったのに
とても残念です。
また戻ってきて下さいね^^
グンブロ止めてしまうんですか?
いつもコメントを頂いて楽しかったのに
とても残念です。
また戻ってきて下さいね^^
Posted by レオン at 2015年12月07日 22:08