2013年05月01日

妙義さくらの里・八重桜

妙義さくらの里・八重桜
 妙義のさくらの里に八重桜の様子を見に出掛けてみました。
 一週間前はまだ蕾でしたが、ちょうど見頃になっていました。 4/29

妙義さくらの里・八重桜
 わらび採りをしている人もいたりして。。。

妙義さくらの里・八重桜
 荒船山もキレイに見えていました。

妙義さくらの里・八重桜
 4月29日は結婚記念日でしたが、何年経ったのかは聞かないでね。



同じカテゴリー()の記事画像
吉井町小串・カタクリの里
サフィニアが咲いています。
ナニワイバラとモッコウバラ
春を告げるセツブンソウ
ナニワイバラとモッコウバラ
ビオラの花フレーム
同じカテゴリー()の記事
 吉井町小串・カタクリの里 (2024-03-30 21:07)
 サフィニアが咲いています。 (2023-05-08 19:56)
 ナニワイバラとモッコウバラ (2023-04-22 18:17)
 春を告げるセツブンソウ (2023-02-07 20:18)
 ナニワイバラとモッコウバラ (2022-05-05 14:40)
 ビオラの花フレーム (2022-04-25 21:24)

Posted by レオン at 21:45│Comments(2)
この記事へのコメント
結婚記念日 何年たったのかは聞きませんけれど・・・
とにかく おめでとうございます。

きっと いろいろとあったことでしょうが 積み重ねてきた年月は宝物ですよね。

それにしても この八重の桜 写真で見てもうっとりするのですから 実物はさぞかし美しかったでしょうねぇ。
Posted by ジョー母ジョー母 at 2013年05月07日 08:30
ジョー母さん

ありがとうございます。
結婚記念日は特に何もなく、食事に行くくらいでした。

八重桜は毎年見に行くんですが、花の一つ一つが大きくて
綺麗ですよ。
Posted by レオンレオン at 2013年05月07日 22:56
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妙義さくらの里・八重桜