2023年02月07日

春を告げるセツブンソウ

春を告げるセツブンソウ
  安中市松井田町上増田の雲門寺境内で、
  春を告げるセツブンソウが 咲いていました。
  節分の頃に咲くのが名前の由来だそうです。
  小さな小さなかわいい花です。



同じカテゴリー()の記事画像
ナニワイバラとモッコウバラ
ビオラの花フレーム
ウコン桜とニリンソウ
中後閑の桜
吉井町・小串カタクリの里
安中市観光公園の彼岸桜
同じカテゴリー()の記事
 ナニワイバラとモッコウバラ (2022-05-05 14:40)
 ビオラの花フレーム (2022-04-25 21:24)
 ウコン桜とニリンソウ (2022-04-18 20:59)
 中後閑の桜 (2022-04-11 21:22)
 吉井町・小串カタクリの里 (2022-04-03 21:31)
 安中市観光公園の彼岸桜 (2022-03-21 20:57)

Posted by レオン at 20:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春を告げるセツブンソウ
    コメント(0)