2010年04月28日

三ツ岩岳の山歩き 2

三ツ岩岳の山歩き 2
   青空とアカヤシオのピンク色がとても綺麗でした。face02

三ツ岩岳の山歩き 2
 三ツ岩岳山頂(1032m) 360度のパノラマ  見晴らしは最高!icon22

三ツ岩岳の山歩き 2
   山の右側に白くちょこんと見えているのが浅間山icon12
   
三ツ岩岳の山歩き 2
 山の左側に動物の耳のように見えるのが鹿岳(かなだけ) 
 右側に山頂が4つの小さい山に見えるのが四ツ又山(よつまたやま) 
三ツ岩岳の山歩き 2
   中央に見えるのが妙義山 です。
   山頂で一組のご夫婦に山の名前などを聞いていたら
   何と私の家から3kしか離れておらず、お互いに家の場所もわかり
   こんなところで近くの人に会うなんて面白いですよね。
   そのうち今度は主人の会社の人に会いました。
   ご夫婦で来られていて先週も登ったそうです。
   景色も綺麗でしたがまた違う楽しさもありました。face05
  



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 11:23│Comments(0)ハイキング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三ツ岩岳の山歩き 2