2024年01月27日

荒船山・相沢奥壁氷瀑

荒船山・相沢氷瀑   下仁田町    2024.1.27
 
荒船山・相沢奥壁氷瀑
 今年も相沢氷瀑を見に行って来ました。
 荒船山の相沢登山口から歩き出し、暗い杉林を抜け尾根に出ると青空で
 気持ちの良い山歩きとなりました。

荒船山・相沢奥壁氷瀑荒船山・相沢奥壁氷瀑
登山道の途中にはこんなかわいいオブジェがあり、私たちを楽しませてくれました。

荒船山・相沢奥壁氷瀑
 この案内が出て来ると、氷瀑までもう少し、気持ちがワクワクしてきます。

荒船山・相沢奥壁氷瀑
 迫力ある相沢奥壁氷瀑、アイスクライミングが始まっていました。
 5分くらい歩いた先にあるエイプリルフールと呼ばれる氷瀑も見てきました。

荒船山・相沢奥壁氷瀑
 こちらは女性が登っていました。
 近くで見ていると大きい氷の塊が飛んできて怖くなりました。
 
荒船山・相沢奥壁氷瀑
 隣の氷瀑でもアイスクライマーがいました。
 長居は禁物と思いさっさと下山して来ました。

荒船山・相沢奥壁氷瀑
 帰る途中でこんな奇麗な氷の自然な作品も見られました。
 



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 22:59│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荒船山・相沢奥壁氷瀑
    コメント(0)