2023年08月06日

蓼科山(大河原峠から)

 蓼科山  2530m      長野県   2023.8.5
 
 大河原峠~将軍平~蓼科山~将軍平~大河原峠

蓼科山(大河原峠から)
 7時前に大河原峠に着くと、駐車場は満車に近くやっと止めることができました。
 19度と涼しく気持ちの良い歩き出しでした。

蓼科山(大河原峠から)
 石がゴロゴロして歩き難い登山道を登ります。
 佐久市最高地点2380mを過ぎ、赤谷の分岐を過ぎたところで

蓼科山(大河原峠から)
 八ケ岳が見えました。

蓼科山(大河原峠から)
 正面には蓼科山も見えてきました。

蓼科山(大河原峠から)
 大河原ヒュッテの着くと、大勢の人が休んでいました。
 ここから山頂までの急登が始まります。

蓼科山(大河原峠から)
 大きな大きな岩を四つん這いになりながら登ります。

蓼科山(大河原峠から)
 頂上まで15分のところまで来ればあともう少しです。

蓼科山(大河原峠から)
 山頂は広くて大きな石がゴロゴロしています。
 百名山だけあって沢山の人で賑わっています。

蓼科山(大河原峠から)
 白樺湖と北アルプス方面

蓼科山(大河原峠から)
 ガスの中に八ケ岳
 ガスがどんどん沸き上がってきて眺望はありませんでした。
 ちょっと残念でした。


タグ :蓼科山

同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 20:37│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蓼科山(大河原峠から)
    コメント(0)