2023年07月24日
谷川岳・天神尾根ルート
谷川岳 トマノ耳1963m、オキノ耳1977m
群馬県みなかみ町 2023.7.17
天神峠~避難小屋~肩ノ小屋~トマの耳~オキの耳~
トマの耳~肩ノ小屋~避難小屋~天神峠
Tさん、Tさんと久しぶりに4人で谷川岳に出掛けて来ました。

ロープウェイ、リフトに乗り花を探しながら山頂まで行って来ました。
リフトを降りると山頂にはガスが掛かっていました。

避難小屋を過ぎ、鎖場を数回登ると天狗の留まり場に着きます。

とにかく登山者の多いことにビックリです。

オジカ沢の頭方面

肩の小屋で休憩し、谷川岳トマノ耳到着。

トマノ耳からオキノ耳を見ると、歩いている人が沢山見えます。

オキノ耳へ向かう途中から振り返って見るトマノ耳です。

谷川岳オキノ耳山頂到着。
山頂付近では沢山の花を見つけました。


ウサギギク ウスユキソウ


タテヤマリンドウ イブキジャコウソウ


オノエラン イワイチョウ
標高2000mもあるのに山頂は暑くて、時々涼しい風が吹いて来ると
生き返るようでした。
4年ぶりの谷川岳で熱中症になるかと思いましたが無事下山できました。
群馬県みなかみ町 2023.7.17
天神峠~避難小屋~肩ノ小屋~トマの耳~オキの耳~
トマの耳~肩ノ小屋~避難小屋~天神峠
Tさん、Tさんと久しぶりに4人で谷川岳に出掛けて来ました。

ロープウェイ、リフトに乗り花を探しながら山頂まで行って来ました。
リフトを降りると山頂にはガスが掛かっていました。

避難小屋を過ぎ、鎖場を数回登ると天狗の留まり場に着きます。

とにかく登山者の多いことにビックリです。

オジカ沢の頭方面

肩の小屋で休憩し、谷川岳トマノ耳到着。

トマノ耳からオキノ耳を見ると、歩いている人が沢山見えます。

オキノ耳へ向かう途中から振り返って見るトマノ耳です。

谷川岳オキノ耳山頂到着。
山頂付近では沢山の花を見つけました。


ウサギギク ウスユキソウ


タテヤマリンドウ イブキジャコウソウ


オノエラン イワイチョウ
標高2000mもあるのに山頂は暑くて、時々涼しい風が吹いて来ると
生き返るようでした。
4年ぶりの谷川岳で熱中症になるかと思いましたが無事下山できました。
Posted by レオン at 20:22│Comments(0)
│ハイキング