2018年10月23日
浅間山・外輪山周回
車坂峠→トーミの頭→黒斑山→蛇骨岳→仙人岳→鋸岳→Jバンド→湯の平→草すべり→トーミの頭→表コース
久しぶりにJバンドを下り、草すべりを登るコースを挑戦してみました。
高峰高原ホテル、ビジターセンターの駐車場も満車、高峰温泉へ向かう林道もいっぱい
こんなに混んでいるとは思いませんでした。
やはり噴火警戒レベルが1になったからでしょうか?
2018.10.21

表コースを歩き槍ヶ鞘から見る浅間山、初冠雪だったようでした。

トーミの頭からの浅間山

これから向かう黒斑山、蛇骨岳、仙人岳、鋸岳

黒斑山から浅間山

蛇骨岳からの浅間山

前掛山をアップすると登山道を歩いている人が沢山いるのが見えます。

仙人岳からの浅間山

振り返ったところ

鋸岳まで来ると浅間山がすぐ後ろに迫ってきます。
休憩をとりJバンドを下りました。

Jバンドを下ってから見上げると、また不思議な世界が広がっていました。

湯の平から見上げる浅間山
カラマツの黄葉が綺麗でした。

ここからは1時間かけて草すべりを登りました。
駐車場に着いた時は気温が1度で寒くて、毛糸の帽子に冬用の手袋でした。
登山道脇には雪もあり、霜柱や凍っているところもあり歩いていて滑りそうでした。
風もなく穏やかな日となり、楽しい山歩きとなりました。
久しぶりにJバンドを下り、草すべりを登るコースを挑戦してみました。
高峰高原ホテル、ビジターセンターの駐車場も満車、高峰温泉へ向かう林道もいっぱい
こんなに混んでいるとは思いませんでした。
やはり噴火警戒レベルが1になったからでしょうか?
2018.10.21

表コースを歩き槍ヶ鞘から見る浅間山、初冠雪だったようでした。

トーミの頭からの浅間山

これから向かう黒斑山、蛇骨岳、仙人岳、鋸岳

黒斑山から浅間山

蛇骨岳からの浅間山

前掛山をアップすると登山道を歩いている人が沢山いるのが見えます。

仙人岳からの浅間山

振り返ったところ

鋸岳まで来ると浅間山がすぐ後ろに迫ってきます。
休憩をとりJバンドを下りました。

Jバンドを下ってから見上げると、また不思議な世界が広がっていました。

湯の平から見上げる浅間山
カラマツの黄葉が綺麗でした。

ここからは1時間かけて草すべりを登りました。
駐車場に着いた時は気温が1度で寒くて、毛糸の帽子に冬用の手袋でした。
登山道脇には雪もあり、霜柱や凍っているところもあり歩いていて滑りそうでした。
風もなく穏やかな日となり、楽しい山歩きとなりました。
Posted by レオン at 20:58│Comments(0)
│ハイキング