2018年07月02日

谷川岳の山開き

谷川岳の山開き
 谷川岳の山開きに行って来ました。ロープウェイが5時から動くと言うので
 それを目指して行くとチケット売り場は長蛇の列が出来ていて驚いてしまいました。
                            2018.7.1
谷川岳の山開き
 ロープウェイを降りると、白毛門、朝日岳、笠ケ岳が目の前に見えました。

谷川岳の山開き
 登山道は人だらけで、アリの行列状態でした。
 肩ノ小屋に着くと、温かい豚汁のサービスがありました。
 美味しくて疲れも吹き飛んでしまいます。

谷川岳の山開き
 オキの耳を目指しました。

谷川岳の山開き
 谷川岳山頂(オキの耳1977m)涼しい風が吹いていました。

谷川岳の山開き
 オジカ沢の頭

谷川岳の山開き
 トマの耳も沢山の人がいました。
 とにかく人が多くすれ違うことができず待ち時間もあり、山開きの日は
 こんなに混むんだなとわかりました。
 お天気も良く気持ちの良い山歩きとなりました。
 



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 21:04│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷川岳の山開き
    コメント(0)