2018年05月06日

社山とアカヤシオ

社山とアカヤシオ
 栃木県日光市の社山(しゃざん)に登って来ました。
 歌ヶ浜駐車場から湖畔沿いの道を歩き、阿世潟から登山道に入ります。
 湖畔から見える社山、カッコイイ形をしています。     2018.5.1

社山とアカヤシオ 
 阿世潟峠に着くと、6人の登山者がいました。

社山とアカヤシオ
 途中展望が開けてくると男体山と中禅寺湖、アカヤシオがとても綺麗で
 癒してくれます。

社山とアカヤシオ
 社山(1827m)頂上は展望がよくないので、その先で休憩です。
 
社山とアカヤシオ
 アカヤシオが満開でした。

社山とアカヤシオ
 湖畔は砂浜が続いています。釣りをしている人が沢山いました。

社山とアカヤシオ
 駐車場まで戻り車で半月山駐車場に行き、半月山展望台まで歩いてみました。
 展望台からは男体山を正面に中禅寺湖と八丁出島が見えます。

社山とアカヤシオ
 展望台まではアカヤシオが満開で花の色が濃く、花の数も多く
 とても綺麗でした。



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 20:02│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
社山とアカヤシオ
    コメント(0)