2018年05月02日

坂戸山とカタクリ

坂戸山とカタクリ
 新潟県南魚沼市六日町の坂戸山へ出掛けてきました。
 城坂コース~薬師尾根コースを下りました。  2018.4.29
 4/29は結婚記念日なのに、毎年主人は釣りに行ってしまうのが
 急きょお山に行くことになりました。

坂戸山とカタクリ
 鳥坂神社から出発すると、登山道にはイカリソウが沢山咲いていました。

坂戸山とカタクリ
 桃の木平に着くと、カタクリの群生が見られました。
 花は見頃をちょっと過ぎたくらいでした。

坂戸山とカタクリ
 坂戸山頂上は家族連れなどで賑わっていました。
 後ろには残雪の八海山、中ノ岳が見えました。
 ゆっくり休んでから小城、大城まで足を延ばしてみました。

坂戸山とカタクリ
 稜線にはタムシバが沢山咲いていました。

坂戸山とカタクリ
 白色のカタクリが咲いているよと教えてもらい、見つけることができました。

坂戸山とカタクリ
 ユキグニミチバツツジと言うようです。
 地元では小学校で坂戸山に登るそうです。



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 18:28│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
坂戸山とカタクリ
    コメント(0)