2017年05月25日

赤薙山

赤薙山
 栃木県日光市にある赤薙山(あかなぎさん)へ3人で出掛けてきました。
                                   2017.5.21
赤薙山
 霧降高原から1445段の階段を登ります。

赤薙山
 初めは緩やかな階段、急傾斜になると手すりがありました。
赤薙山
「来た1000段目!」あと445段です。まあ何と親切ですね。

赤薙山
 小丸山から見える赤薙山です。

赤薙山
 赤薙山山頂(2010m)到着です。展望はよくなく、写真だけ撮ってから
 女峰山への尾根道を少し進むと

赤薙山
 目の前には女峰山が見えました。写真には写っていないんですが
 左には男体山が見えました。

赤薙山
 そよ風が心地良かったです。

赤薙山
 下りは階段から転がり落ちないように手すりを使ってきました。
 山登りに来たのに、こんな立派な階段があるなんて初めてでした。



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 20:24│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤薙山
    コメント(0)