2017年03月27日

角田山(灯台コース~桜尾根コース) 1

角田山(灯台コース~桜尾根コース) 1 
  新潟市にある角田山へ雪割草を見に出掛けました。   2017.3.25
 水上から湯沢まではチェーン規制があり心配しましたが、新潟市の
 角田浜海水浴場に着く頃には青空になっていました。
 見晴しが良い灯台コースから登り、桜尾根コースを下りました。
  
角田山(灯台コース~桜尾根コース) 1
 海抜0mからスタートし、灯台を目指します。
 こんな岩場のアップダウンが続きます。

角田山(灯台コース~桜尾根コース) 1
 見下ろすと灯台が小さく見えます。

角田山(灯台コース~桜尾根コース) 1
 佐渡島も近くに見えました。

角田山(灯台コース~桜尾根コース) 1
 登山道にはカタクリやユキワリソウが群生していました。

角田山(灯台コース~桜尾根コース) 1
 角田山(481m)頂上は広くて、沢山の人で賑わっていました。

角田山(灯台コース~桜尾根コース) 1
 雪割草が沢山咲いているという桜尾根コースを下りました。
 登山道の両脇に咲いていて、写真を撮りながらのんびり下りました。

角田山(灯台コース~桜尾根コース) 1
 帰りの車の中から見えた越後三山ですが八海山が映っていません。
 雪割草の写真は次回Upします。



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 22:33│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
角田山(灯台コース~桜尾根コース) 1
    コメント(0)