2016年11月23日

妙義山・相馬岳コースの途中まで

妙義山・相馬岳コースの途中まで
 久しぶりにAっちゃんから妙義山へ行こうと誘われていって来ました。
 国民宿舎前から相馬岳コースを見晴しまで登ってみました。 16.11.20
 登山道は落ち葉で足を滑らせないように気を付けながら、カラーテープを
 見て進みました。最初のクサリ場です。

妙義山・相馬岳コースの途中まで
 見晴しに出ると、裏妙義山の全景が目の前に広がりました。
 左から烏帽子岳、赤岩、丁須の頭、御岳

妙義山・相馬岳コースの途中まで
 丁須の頭ノアップです。ETみたい

妙義山・相馬岳コースの途中まで
 下方には国民宿舎です。

妙義山・相馬岳コースの途中まで
 相馬岳北陵

妙義山・相馬岳コースの途中まで
 帰り道で見た丁須の頭
 今にも転がり落ちてきそうで怖いです。

妙義山・相馬岳コースの途中まで
 



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 21:34│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妙義山・相馬岳コースの途中まで
    コメント(0)