2016年06月30日

白馬岳(猿倉~栂池) 3

白馬岳(猿倉~栂池) 3
 白馬山荘裏から剱・立山連峰と手前には村営頂上宿舎が見えました。
                                  16.6.18~19
白馬岳(猿倉~栂池) 3
 だんだんガスが湧いてきました。これも何だかいい感じです。

白馬岳(猿倉~栂池) 3
 夢中で写真を撮っていますね。

白馬岳(猿倉~栂池) 3
 帰りは三国堺、小蓮華山、白馬大池、乗鞍岳方面へ
 大分ガスってますね。

白馬岳(猿倉~栂池) 3
 ツクモグサもたくさん咲いていましたが、太陽が出ていないと
 花はつぼんだままのようです。

白馬岳(猿倉~栂池) 3
 馬の背かな?

白馬岳(猿倉~栂池) 3
 三国堺を通り、小蓮華山(2769m)に到着。ガスガスです。

白馬岳(猿倉~栂池) 3
 ライチョウがいないかキョロキョロしていると、白馬大池の手前で見つけました。
 目の上が赤くて、逃げないので何枚も写真を撮らせてくれました。

白馬岳(猿倉~栂池) 3
 かわいいチングルマが咲いていました。
 乗鞍岳を過ぎ天狗原までの急な斜面には結構残雪がありました。
 ライチョウにも会えたし、ツクモグサ、ウルップソウ、ハクサンイチゲのお花畑も
 見られて夢のようでした。



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 20:42│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白馬岳(猿倉~栂池) 3
    コメント(0)