2016年04月23日

四ツ又山~鹿岳縦走とアカヤシオ

四ツ又山~鹿岳縦走とアカヤシオ
 久しぶりに南牧村にある四ツ又山~鹿岳まで歩いてみました。
 四ツ又登山口より登って行くと、ミツバツツジが綺麗に咲いていました。
                                     2016.4.16
四ツ又山~鹿岳縦走とアカヤシオ
 四ツ又山から見る鹿岳とアカヤシオ、奥には浅間山が見えています。

四ツ又山~鹿岳縦走とアカヤシオ
 妙義山とアカヤシオ

四ツ又山~鹿岳縦走とアカヤシオ
 次に登る鹿岳とアカヤシオ

四ツ又山~鹿岳縦走とアカヤシオ
 アカヤシオのトンネル

四ツ又山~鹿岳縦走とアカヤシオ
 鹿岳の一ノ岳を登り、この梯子を登り二ノ岳へ向かいます。
 壊れそうな梯子ですが、太い針金でしっかり結わえてあるので大丈夫です。

四ツ又山~鹿岳縦走とアカヤシオ
 太い鎖が下がっているので、離さなければ大丈夫です。

四ツ又山~鹿岳縦走とアカヤシオ
 鹿岳、二ノ岳山頂の先にある見晴の良いところでのんびりランチタイム

四ツ又山~鹿岳縦走とアカヤシオ
 山頂からは歩いて来た四ツ又山(左)と一ノ岳(右)が見えました。
 花びらが丸くて地元では「ひとつばな」と呼ばれているアカヤシオ
 久しぶりにアカヤシオを見に出掛けてみたんですが、ちょうど満開で花も
 多かったように思います。



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 21:27│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四ツ又山~鹿岳縦走とアカヤシオ
    コメント(0)