2014年11月26日

大菩薩嶺(山梨県)

大菩薩嶺(山梨県)
 気になっていた山梨県の大菩薩嶺(だいぼさつれい・2057m)に
 出掛けてみました。                  2014.11.23
 日本百名山だけあってたくさんの人で賑わっていました。
 上日川峠~福ちゃん荘~大菩薩峠~雷岩~大菩薩嶺~唐松尾根
 ~上日川峠

大菩薩嶺(山梨県)
 大菩薩峠に着くと目の前には富士山がみごとでした。

大菩薩嶺(山梨県)
 大菩薩湖と富士山

大菩薩嶺(山梨県)
 雷岩へ向かう途中は南アルプスや富士山、八ヶ岳が見えていました。
 雷岩をゆるやかに登っていくと、大菩薩嶺の頂上に着きますが
 原生林に囲まれて展望はないので、すぐ下ってきました。
 唐松尾根を下り上日川峠に戻りました。
 雲一つなく、とても良いお天気でした。
 車で帰る途中に乾徳山入り口の看板を見つけたので、いつか
 行ってみたいな~



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 21:51│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大菩薩嶺(山梨県)
    コメント(0)