2014年10月28日

八ヶ岳縦走(阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳) 1

八ヶ岳縦走(阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳) 1
 八ヶ岳(阿弥陀岳~中岳~赤岳~横岳~硫黄岳)を3人で縦走して
 来ました。hare01                    2014.10.25~26
 美濃戸山荘に車を置き、南沢コースを歩き行者小屋を目指しました。
 横岳が見えています。

八ヶ岳縦走(阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳) 1
 行者小屋で一休み。
 これから登る阿弥陀岳、中岳、赤岳・・・が目の前に見えて
 ルンルン気分icon22

八ヶ岳縦走(阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳) 1
 中岳のコルに出ると富士山が綺麗に見えました。
 それだけでうれしくなっちゃいます。

八ヶ岳縦走(阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳) 1
 阿弥陀岳を登るのは初めてでドキドキ、かなり怖かったです。

八ヶ岳縦走(阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳) 1
  鉄梯子、岩場があり、下へ石を落とさないように気を付けて登りました。
 
八ヶ岳縦走(阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳) 1
 去年登った権現岳、編笠山、西岳が見えてます。
 後ろには南アルプス。

八ヶ岳縦走(阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳) 1
 阿弥陀岳山頂(2805m)は広く360度のパノラマ、ここで
 ゆっくりランチタイム。後ろは赤岳。

八ヶ岳縦走(阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳) 1
 これから登る中岳と後ろには赤岳が見えます。

八ヶ岳縦走(阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳) 1
 阿弥陀岳を下り中岳を越えて、振り返って中岳、阿弥陀岳を見たところ。

八ヶ岳縦走(阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳) 1
 赤岳山頂直下の岩と鎖場を登ります。
 手を離さなければ大丈夫と言うけれど・・・

八ヶ岳縦走(阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳) 1
 八ヶ岳最高峰の赤岳(2899m)山頂に到着。
 



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 21:07│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八ヶ岳縦走(阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳) 1
    コメント(0)