2014年09月29日

妙高山は秋色 1

妙高山は秋色 1
 長野県との県境に近い新潟県妙高市にある妙高山(みょうこうさん・
 標高2,454m)へ3人で出掛けてきました。            9/27

妙高山は秋色 1
 今回のルートは燕温泉登山口~北地獄谷~山頂までのピストン
 6時スタート
妙高山は秋色 1
 舗装されている道幅の狭い道路を歩いて行くと、野天風呂の
 黄金の湯があり、そこから見える妙高山です。

妙高山は秋色 1
 光明滝の上を通り

妙高山は秋色 1
 こっちは称明滝

妙高山は秋色 1
 称明滝のすぐ下まで行ってみると、「ちょっとぬるめかな?」
 ここに入るのはちょっと勇気がいるかな???

妙高山は秋色 1
 川底自体が白く濁っています。

妙高山は秋色 1
 本格的な登山道の始まり、胸突き八丁と言うらしい。
 天狗堂までずっと続きます。結構きつかったなぁ。

妙高山は秋色 1
 天狗堂という開けたところに着き、ちょっと一休み。
 紅葉も始まっていました。



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 20:35│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妙高山は秋色 1
    コメント(0)