2014年09月20日

北アルプス・常念岳 2

北アルプス・常念岳 2
 4時間かかって常念小屋にたどり着いたんですが、常念岳山頂は
 まだまだ遠いと・お・い~                9/14
 浮石に気を付けて登らないと、ころんだら下まで行っちゃいそうだったので
 緊張しながら歩きました。

北アルプス・常念岳 2
 見えているのは肩で、山頂ではないんじゃ~

北アルプス・常念岳 2
 振り返ると常念小屋が小さく見えます。ガスもどんどん湧き上がってきてます。

北アルプス・常念岳 2 
 槍ヶ岳が近くに感じ、何枚でも写真をとりたくなります。

北アルプス・常念岳 2
 常念岳(2857m)山頂は人だらけで、写真を撮るのも順番待ちです。

北アルプス・常念岳 2
 ガスで何も見えません。

北アルプス・常念岳 2
 ガスの中には槍とキレットが見えるはずだが・・・

北アルプス・常念岳 2
 下山中に雷鳥の親子を発見!やった~
 あとはひたすら下山するのみ。
 小さな槍ヶ岳しか見たことがなかったので、常念乗越からの
 槍ヶ岳の大きさには 感動してしまいました。



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 12:41│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北アルプス・常念岳 2
    コメント(0)