2014年08月05日

あこがれの白馬岳 3

あこがれの白馬岳 3
 翌日は5時半に雨と風の中を歩き出しました。 コマクサ

あこがれの白馬岳 3
 白馬山荘に着いた頃は雨風がものすごく、少し待機し白馬岳山頂へ
 向かいました。
 雨が顔に当たって痛いし、あまりの強風で飛ばされそうで
 まわりは何も見えません。 三国境でやっと写真を一枚

あこがれの白馬岳 3
 雷鳥発見!

あこがれの白馬岳 3
 チングルマかわいい花ですね。

あこがれの白馬岳 3
 子蓮華山を通り白馬大池に着きました。

あこがれの白馬岳 3
 乗鞍岳頂上のケルン

あこがれの白馬岳 3
 大きな岩・岩を下る頃は、青空が見えてきました。

あこがれの白馬岳 3
天狗原の木道で一休み、皆で写真をパチリッ!

あこがれの白馬岳 3
 栂池山荘前に到着。
 歩いて来た白馬岳~小蓮華山~白馬乗鞍岳が見えました。
あこがれの白馬岳 3 
 野いちごソフト
 美味しかったです。
 疲れが吹き飛んだ
 感じ・・・


 

 栂池ロープウェイ、ゴンドラリフトを乗り継ぎ無事下山しました。
 ご一緒させていただき楽しい2日間でした。
 大変お世話になりました。
 



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 22:30│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あこがれの白馬岳 3
    コメント(0)