2014年01月01日
鍋割山・初日の出と書初め
明けましておめでとうございます。

今年も初日の出を見に赤城の鍋割山へ
今年は登山道に雪が多く、凍っていたので苦戦しながら登りました。
山頂で書初めまでしてきちゃいました。
鬼龍院翔の翔と午年の馬

6:49

6:53

鍋割山山頂には100人以上の人が集まっていました。
今年は富士山も浅間山も見えなくてちょっと残念でした。

初日の出を見てから、雪の上での書き初めなんて最高~
若いお兄さんたちに筆、墨一式を借りての書初め・・・
ちなみにお兄さんたちは勝訴と書いていました。
楽しい年初めとなりました。
今年もブログを覗きに来て下さい。
よろしくお願いします。

今年も初日の出を見に赤城の鍋割山へ

今年は登山道に雪が多く、凍っていたので苦戦しながら登りました。
山頂で書初めまでしてきちゃいました。
鬼龍院翔の翔と午年の馬


6:49

6:53

鍋割山山頂には100人以上の人が集まっていました。
今年は富士山も浅間山も見えなくてちょっと残念でした。

初日の出を見てから、雪の上での書き初めなんて最高~

若いお兄さんたちに筆、墨一式を借りての書初め・・・
ちなみにお兄さんたちは勝訴と書いていました。
楽しい年初めとなりました。
今年もブログを覗きに来て下さい。
よろしくお願いします。
Posted by レオン at 15:51│Comments(2)
│ハイキング
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます
今年もご一緒してたのですね(^-^)
それも自分達のすぐ後ろの方に
今年は風も無く温かかったですが、富士山見れなくて残念でしたね(T_T)
今年も安全第一で山を楽しみましょう♪
今年もご一緒してたのですね(^-^)
それも自分達のすぐ後ろの方に
今年は風も無く温かかったですが、富士山見れなくて残念でしたね(T_T)
今年も安全第一で山を楽しみましょう♪
Posted by 七星
at 2014年01月02日 22:44

七星さん
鍋割山からの初日の出を見るのが
気に入ってしまったもので
七星さんは私たちの前の方にいたんですか?
雪の上で書き初めなんて、何をやっているんだと
思われたことでしょう・・・わぁ~恥ずかしい
しかも道具一式借りてですから
今年も山ブログを覗かせていただきます
鍋割山からの初日の出を見るのが
気に入ってしまったもので
七星さんは私たちの前の方にいたんですか?
雪の上で書き初めなんて、何をやっているんだと
思われたことでしょう・・・わぁ~恥ずかしい
しかも道具一式借りてですから
今年も山ブログを覗かせていただきます
Posted by レオン
at 2014年01月03日 18:34

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。