2013年09月05日
草津白根山・芳ヶ平は秋色

母が体調を崩しているので、午前中にダイコンとホウレンソウの
種まきをして 午後になってから白根山の芳ヶ平にリンドウを見に
出掛けてみました。 9/1
天気予報では3時からは雨、予報通りどしゃぶりの雨の中歩いて戻りました。
でも久しぶりだったので、全然気になりませんでした。

「セクシー・ポーズ」どの角度から撮ればセクシーに見えるのかな?

遊歩道の脇にはオヤマリンドウがたくさん咲いていました。

赤い屋根の「芳ヶ平ヒュッテ」が見えています。

エゾリンドウもいくつか見つけました。

芳ヶ平湿原まで行くと今にも雨が降りそうだったので、急いで戻って来ました。

ナナカマドも少し色付いて、秋の始まりを感じました。
Posted by レオン at 20:56│Comments(2)
│ハイキング
この記事へのコメント
私たちは、前日の31日に湯釜を見て、
日本国道最高地点から芳ヶ平を見ました(^^)
ダーリンは、芳ヶ平湿原を散策したかったけど、
時間が無く、行けませんでした。
私もブログアップしましたよ♪
日本国道最高地点から芳ヶ平を見ました(^^)
ダーリンは、芳ヶ平湿原を散策したかったけど、
時間が無く、行けませんでした。
私もブログアップしましたよ♪
Posted by モモちゃん
at 2013年09月05日 21:10

モモちゃんさん
芳ヶ平湿原の散策、是非行ってみて下さい。
歩いて1時間くらいで行けます。
リンドウが綺麗に咲いていましたが、
これからはナナカマドが色付き始め
綺麗な景色が見られますよ。
芳ヶ平湿原の散策、是非行ってみて下さい。
歩いて1時間くらいで行けます。
リンドウが綺麗に咲いていましたが、
これからはナナカマドが色付き始め
綺麗な景色が見られますよ。
Posted by レオン
at 2013年09月06日 18:59

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。