2013年06月24日

八ヶ岳(硫黄岳~横岳)ツクモグサを求めて 1

八ヶ岳(硫黄岳~横岳)ツクモグサを求めて 1
 天気予報も変わり、土曜日に八ヶ岳に行くことにしました。
 唐沢鉱泉と桜平分岐からは、車の腹を擦ってしまうほどの悪路face07
 桜平駐車場からゲートを通り、硫黄岳を目指し4人で歩き始めました。
                               6/22(土)
八ヶ岳(硫黄岳~横岳)ツクモグサを求めて 1
 20分で夏沢鉱泉到着。トイレを借りたんですがとてもキレイ。。。
 ウルップソウ、チョウノスケソウも咲いていますよ。
 と教えて頂きルンルン気分で。。。

八ヶ岳(硫黄岳~横岳)ツクモグサを求めて 1
 ありましたよ~ 皆さんのブログで見かけるこの曲がった木face02
 
八ヶ岳(硫黄岳~横岳)ツクモグサを求めて 1
 ハイポ~ズchoki01

八ヶ岳(硫黄岳~横岳)ツクモグサを求めて 1
 50分でオーレン小屋に到着。

八ヶ岳(硫黄岳~横岳)ツクモグサを求めて 1
 石がゴロゴロした登山道を歩きます。

八ヶ岳(硫黄岳~横岳)ツクモグサを求めて 1
 ヒュッテ夏沢とやまびこ荘の2つの山小屋のある夏沢峠に着きました。
 ここまで来ると目の前には硫黄岳が現れるんですが、ガスの中
 硫黄岳山頂目指して急登が始まります。



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 18:45│Comments(0)ハイキング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八ヶ岳(硫黄岳~横岳)ツクモグサを求めて 1