2013年06月13日

三国山からの眺望

三国山からの眺望
 三国山から尾根道を進むと三角山(中央)、右に大源太山が見えます。
                              6/9
三国山からの眺望
 三角山、大源太山の奥には平標山と仙ノ倉山が目の前に現れます。

三国山からの眺望
 仙ノ倉山の右にはエビス大黒ノ頭、万太郎山、谷川岳が見えました。

三国山からの眺望
 アズマシャクナゲ

三国山からの眺望
 イワカガミ

三国山からの眺望
 薄紫色のシラネアオイも咲いていました。
 帰りに大きなザックを背負った太田高校の生徒さんたちに会いました。
 前日に平標小屋に泊まり、朝6時に出発し平標山、仙ノ倉山を登り三国山へ
 戻って来たそうです。
 若者は元気ですね~face08



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 21:15│Comments(2)ハイキング
この記事へのコメント
つくづく思います。

レオンさんは お山に出かけることで そこにあるたくさんの自然からエネルギーをたんまり頂いてくるんだなぁ・・・  と。
Posted by ジョー母ジョー母 at 2013年06月16日 12:55
ジョー母さん

ほんと、そうかもしれないですね。
エネルギーをもらい元気になって
また一週間仕事を頑張れるような
気がします。
Posted by レオン at 2013年06月17日 19:36
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三国山からの眺望