2012年10月10日

草津白根山・芳ヶ平あるき

草津白根山・芳ヶ平あるき
 「武具脱(もののぐ)の池」を散策して、白根山レストハウスから
 芳ヶ平を歩いてみました。          10/7

草津白根山・芳ヶ平あるき
 ナナカマドが真っ赤に紅葉していて綺麗でした。

草津白根山・芳ヶ平あるき
 前日の谷川岳もこの日もガスがかかっていて、雨にも降られました。
 私もガス女かしら(霧子?)・・・mark03 

草津白根山・芳ヶ平あるき
 白根ぶどうも食べ頃でしたよ。内緒ね。




同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 20:21│Comments(2)ハイキング
この記事へのコメント
ワタシも7日は北アルプスで霧男復活でした。
でも、8日はドピーカンで汚名返上しました。
2~3日中にアップします。
Posted by tanokyu88 at 2012年10月10日 21:12
tanokyu88さん

タノキュウさんの谷川岳の紅葉の写真が
目に焼きついていたので、期待はしていたのですが
今回はちょっとだけ残念でした。
北アルプスのブログ楽しみにしています。
Posted by レオンレオン at 2012年10月10日 23:13
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
草津白根山・芳ヶ平あるき