2012年07月19日

あこがれの谷川岳 2

あこがれの谷川岳 2
 「天狗のトマリ場」を過ぎ、木の階段を登ります。     7/16

あこがれの谷川岳 2
 「肩の小屋」手前には残雪がありました。

あこがれの谷川岳 2
 「肩の小屋」

あこがれの谷川岳 2
 オジカ沢ノ頭、万太郎山、苗場山も見えました。 

あこがれの谷川岳 2
 谷川岳・トマノ耳(1963m)山頂でこんなおじ様がいました。
 派手な帽子だなぁと思って見ていたら、胸には谷川岳三千回
 2774回mark03
 28年間かけて谷川岳に2774回登ったそうです。
 写真を撮ってほしいと頼まれたのですが、メモリーカードが
 入ってなくて、保存できませんとなってしまいました。
 これでは証拠にならないと言ってましたが・・・ 

あこがれの谷川岳 2
 トマノ耳から見るオキノ耳です。
 少し休んでオキノ耳を目指しました。choki01



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 20:28│Comments(0)ハイキング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あこがれの谷川岳 2