2011年09月24日

八ヶ岳・赤岳の山歩き 1

八ヶ岳・赤岳の山歩き 1
 長野県と山梨県にまたがる八ヶ岳の最高峰・赤岳(2899m、
 日本百名山)に行ってきました。choki01          9/22,23
 今回は久しぶりにAちゃん夫婦と4人です。やはり心強いですよね。
八ヶ岳・赤岳の山歩き 1 22日の夜出発し、美濃戸口の駐車場に
 12時過ぎに入りました。
 朝5時に起きた時の気温は8度で
 寒い寒いもう冬ですね。5時半出発!

八ヶ岳・赤岳の山歩き 1
 登山道入り口より、南沢コースを進み、岩がゴロゴロした登山道を
 行きます。
八ヶ岳・赤岳の山歩き 1
 シラビソの森林を抜けると目指す赤岳が現れてきます。
 あんな所まで行くの~~face07

八ヶ岳・赤岳の山歩き 1
 2時間半くらいで、行者小屋に到着。ここで一休み!

八ヶ岳・赤岳の山歩き 1
 赤岳目指して出発!3人に置いて行かれないように必死でした。

八ヶ岳・赤岳の山歩き 1
 文三郎道から見える横岳、硫黄岳

八ヶ岳・赤岳の山歩き 1
 中岳、阿弥陀岳もなかなか迫力があります。 
 
 八ヶ岳・赤岳




同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 22:33│Comments(0)ハイキング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八ヶ岳・赤岳の山歩き 1