2011年06月05日

野反湖・白砂山ハイキング 2

野反湖・白砂山ハイキング 2
 中之条町にある野反湖から白砂山(しらすなやま・2140m)
 登って来ました。           6/4
野反湖・白砂山ハイキング 2 白砂山は群馬・長野・新潟の三県の境のあり
 「上信越山」とも言われるそうです。
 朝7:15登山開始face02

野反湖・白砂山ハイキング 2
 歩き始めて15分でハンノ木沢にでます。

野反湖・白砂山ハイキング 2
 ここで左に歩いて行ったら足跡もなくなり、そのうち登山道がなくなって
 しまい、誰にも会わないし不安で、これが遭難mark03
 ここまでもどり、今度は右に進みました。40分のロス・・・

野反湖・白砂山ハイキング 2
 地蔵峠では脇道にお地蔵さんがいました。面白い木でしょmark01

野反湖・白砂山ハイキング 2
 地蔵峠を過ぎ、開けたところから草津白根山が見えました。
 まず、堂岩山(どういわやま・2051m)を目指しました。
野反湖・白砂山ハイキング 2野反湖・白砂山ハイキング 2
    ショウジョバカマ               イワナシ



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 20:38│Comments(0)ハイキング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野反湖・白砂山ハイキング 2