2011年02月14日
甘楽町・天狗山歩き

甘楽町にある天狗山(おてんぐやま・667m)に出掛けてみました。

国道254号を富岡から甘楽町に入ると、南側に赤い天狗面の目立つ
天狗山入り口があります。
車では無理だったので天狗山登山口まで40分歩きました。


誰の足跡もなく、あるのは動物の足跡だけ

積雪10cm以上ありました。


突然足元から山鳥が飛び立ちました。餌を探しているのでしょう。


登山口から2時間歩いて「金光山白倉神社」がありました。


天狗山山頂はだーれもいません。視界ゼロ

すぐ引き返してきたとさ。

甘楽町 天狗山・白倉神社
Posted by レオン at 22:13│Comments(7)
│ハイキング
この記事へのコメント
見る事の出来ない雪山の写真。
いつも、おぉ~っと思いながら
楽しみに見ています(^^)
でも~寒そう(@@)
風邪ひかないよにして下さいね☆
いつも、おぉ~っと思いながら
楽しみに見ています(^^)
でも~寒そう(@@)
風邪ひかないよにして下さいね☆
Posted by モモちゃん
at 2011年02月15日 16:41

寒い中だからこそ、いろいろな景色が見られるんですね(*^_^*)
私も春になったら、登ってこようかな~♪
私も春になったら、登ってこようかな~♪
Posted by kirakira
at 2011年02月15日 19:37

寒い中だからこそ、いろいろな景色が
見られるんですね(*^_^*)
私も春になったら、登ってこようかな~♪
見られるんですね(*^_^*)
私も春になったら、登ってこようかな~♪
Posted by kirakira
at 2011年02月15日 19:38

ほんと ほんと。
見ることの出来ない雪景色。
いつもモデルのご主人ともども いいコンビですね。
これからも いろいろな山の様子を待っています!
見ることの出来ない雪景色。
いつもモデルのご主人ともども いいコンビですね。
これからも いろいろな山の様子を待っています!
Posted by ジョー母
at 2011年02月15日 19:59

モモちゃん
ありがとうございます。
寒そうに見えるんですが、意外と歩いているので
汗ばむくらいなんです。
この日はまるで墨絵の世界に来たようでした☆
ありがとうございます。
寒そうに見えるんですが、意外と歩いているので
汗ばむくらいなんです。
この日はまるで墨絵の世界に来たようでした☆
Posted by レオン
at 2011年02月15日 20:24

kirakira さん
天狗山登山口まで車で行けるので
そこから歩いて1時間で山頂まで行けるようですよ。
雪が解けて春になったら出かけてみてくださいな。
天狗山登山口まで車で行けるので
そこから歩いて1時間で山頂まで行けるようですよ。
雪が解けて春になったら出かけてみてくださいな。
Posted by レオン
at 2011年02月15日 20:27

ジョー母さん
この日はちょっとしたハプニングがありまして
行きはここは凍っているから帰りは気をつけようね。
と言ってたのに主人がすべりだし、しかもいままでに
開いた事がないくらい大股開きでスローモーション!
私はおかしくておかしくて笑っていたら
主人も私の笑い声がすべりながら聞こえていたそうです。
今日も思い出し笑いのレオンでした。
この日はちょっとしたハプニングがありまして
行きはここは凍っているから帰りは気をつけようね。
と言ってたのに主人がすべりだし、しかもいままでに
開いた事がないくらい大股開きでスローモーション!
私はおかしくておかしくて笑っていたら
主人も私の笑い声がすべりながら聞こえていたそうです。
今日も思い出し笑いのレオンでした。
Posted by レオン
at 2011年02月15日 20:35

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。