2011年01月22日
下仁田町・御堂山(じじ岩・ばば岩)の山歩き 1

下仁田町の御堂山(みどうやま・878m)、じじ岩、ばば岩に
出掛けました。


駐車場からのじじ岩・ばば岩です。
ここを通る時は見てはいたものの
今日目の前で見ることができました。


林道を40分歩くと登山道に出ます。登山道は大雨で流され
石ばかりのゴロゴロ道を登ります。


雑木林を抜け、細い尾根道を行き、足場の悪い岩場を
木に摑まりながら回り込むように進みます。


「なんじゃこりゃー」思わず叫んでしまいました。
これがじじ岩(右)とばば岩(左)です。
ばば岩は鼻があって何だかモアイ像の様にも見えました。

Posted by レオン at 21:14│Comments(2)
│ハイキング
この記事へのコメント
はじめまして♪
群馬に住んでいながら
県境の荒船山は知っていましたが、
この御堂山や、じじ、ばば岩知りませんでした。
小学生の娘にこの岩を、教えてあげなければ^^
地元群馬に、関心と誇りを
持って貰いたいです。
群馬に住んでいながら
県境の荒船山は知っていましたが、
この御堂山や、じじ、ばば岩知りませんでした。
小学生の娘にこの岩を、教えてあげなければ^^
地元群馬に、関心と誇りを
持って貰いたいです。
Posted by かりんこ
at 2011年01月22日 22:43

かりんこさん
訪問ありがとうございます。
じじ岩、ばば岩なんて面白い名前ですよね。
私も最近知ったばかりです。
山にも変わった名前があって
山登りも楽しいですよ。
訪問ありがとうございます。
じじ岩、ばば岩なんて面白い名前ですよね。
私も最近知ったばかりです。
山にも変わった名前があって
山登りも楽しいですよ。
Posted by レオン at 2011年01月23日 16:32
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。