2010年12月05日

鹿岳(かなだけ)の山歩き 1

鹿岳(かなだけ)の山歩き 1
毎日の散歩で鹿岳(かなだけ)を見ていて、レオンの耳に似ているなあと
思ってました。右耳は登れても左耳は登れないんじゃないかなと思って
いたのが、今日登っちゃいました。  hare02

鹿岳(かなだけ)の山歩き 1
南牧村と下仁田町にまたがる鹿岳(かなだけ)は東南の円塔状の一ノ岳
西北の標高1015mのニノ岳と二つの岩峰からなっています。face02

鹿岳(かなだけ)の山歩き 1
 登山口から杉林をぬけ、最初の難所です。face08
 ロープを伝って登ります。怖いっmark02

鹿岳(かなだけ)の山歩き 1
次はこんな木梯子を一気に登ります。木でできているところが
またいいですね。face07 でも足がブル~ブル~mark01

鹿岳(かなだけ)の山歩き 1
  1時間半くらいで一ノ岳山頂mark02
  山頂は狭く、「摩利支天」と刻まれた石碑がありました。
  景色も良く、八ヶ岳も白くなっていました。face02
  一ノ岳を下りてニノ岳へレッツゴー choki01

   南牧村・下仁田町 鹿岳(かなだけ)



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
今週もひとぼし山へ
鍬柄岳のアカヤシオ
ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました
烏帽子岳
黒斑山~蛇骨岳まで
今年初めての水沢山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)
 鍬柄岳のアカヤシオ (2025-04-07 20:39)
 ひとぼし山のアカヤシオが咲き始めました (2025-03-30 22:28)
 烏帽子岳 (2025-03-28 22:34)
 黒斑山~蛇骨岳まで (2025-03-08 22:37)
 今年初めての水沢山 (2025-02-23 18:48)

Posted by レオン at 19:49│Comments(0)ハイキング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿岳(かなだけ)の山歩き 1