2022年06月02日

野反湖のシラネアオイ

野反湖のシラネアオイ
 中之条町の野反湖にシラネアオイを見に行って来ました。
 八時過ぎに駐車場に着くと、10度と寒く風も冷たく感じました。
                              22.5.28.
野反湖のシラネアオイ野反湖のシラネアオイ
    ツバメオモト              ショウジョバカマ

野反湖のシラネアオイ
 ムラサキヤシオも咲いていました。

野反湖のシラネアオイ
 八間山登山口から10分くらいでシラネアオイの群生地に着きます。
 薄紫色のシラネアオイが風に揺られて奇麗でした。



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
吾妻八景・嵩山
アカヤシオ咲く篭山周回コース
アカヤシオを求めてシラケ山~天狗岩
三ッ岩岳のアカヤシオは最高でした。
黑檜山~駒ヶ岳縦走
今週もひとぼし山へ
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 吾妻八景・嵩山 (2025-05-05 22:53)
 アカヤシオ咲く篭山周回コース (2025-05-02 16:57)
 アカヤシオを求めてシラケ山~天狗岩 (2025-04-27 21:01)
 三ッ岩岳のアカヤシオは最高でした。 (2025-04-20 15:55)
 黑檜山~駒ヶ岳縦走 (2025-04-13 17:26)
 今週もひとぼし山へ (2025-04-10 21:32)

Posted by レオン at 21:29│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野反湖のシラネアオイ
    コメント(0)