2023年03月26日

屋敷山のミツマタ群生地

  屋敷山    桐生市梅田町        2023.3.21

 三毳山から桐生市梅田町の奥部にある根本山登山口手前の駐車場に移動しました。
 10年前に根本山に登ったがあまり良く覚えていませんでした。
 駐車場から左へ三境林道を2.3kで屋敷山ミツマタ群生地と案内がありました。
 ここから歩き出したのですが車で行けますよと教えてもらい車で行きました。

屋敷山のミツマタ群生地
 車を止め案内の通り歩いて行くと、ミツマタの花で山の斜面が
 まるで黄色の絨毯のようでした。
 
屋敷山のミツマタ群生地
 着いたのが2時を過ぎていたので青空は見えませんでしたが
 花の多さには驚きました。黄色のかわいい花です。

屋敷山のミツマタ群生地
 蕾も沢山あったのでまだまだ楽しめると思います。

屋敷山のミツマタ群生地
 屋敷山のミツマタ群生地はスケールが違うと聞いていたので
 無理をして寄りましたが良かったです。
 



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
野反湖のシラネアオイ
高山~中禅寺湖畔めぐり
赤城山のシロヤシオ
荒船山
神成山のキンラン
赤城山のアカヤシオ
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 野反湖のシラネアオイ (2023-05-28 21:15)
 高山~中禅寺湖畔めぐり (2023-05-23 19:58)
 赤城山のシロヤシオ (2023-05-21 20:48)
 荒船山 (2023-05-06 22:23)
 神成山のキンラン (2023-05-03 18:02)
 赤城山のアカヤシオ (2023-05-01 17:43)

Posted by レオン at 19:05│Comments(0)ハイキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋敷山のミツマタ群生地
    コメント(0)