2022年10月15日

小浅間山・峰の茶屋コース

 小浅間山 1655m 長野県軽井沢町 2022.10.08

峰の茶屋→小浅間山東峰→コル→小浅間山西峰→ 峰の茶屋
 
小浅間山・峰の茶屋コース
 峰の茶屋の向かいに駐車場があり、小浅間山登山口から
 平坦な林道歩きが続きます。
 分岐点をまっすぐ進むと正規のルートでなだらかで楽な
 登りだったようでしたが、分岐点を折れて近道のガレ場の
 直登となりました。              
 
小浅間山・峰の茶屋コース
 1時間くらいで小浅間山(1655m)山頂に到着すると
 目の前には迫力のある浅間山が現れました。
 
小浅間山・峰の茶屋コース
 振り向くと浅間隠山、榛名山、鼻曲山が見えました。

小浅間山・峰の茶屋コース
 コルを通り小浅間山の西峰に着きました。
 浅間山のガスが取れるまで待っていたのですが無理のようだったので
 諦めて下ることにしました。

小浅間山・峰の茶屋コース
 小浅間山から下りてきて、雲場池の紅葉の様子を見ようと寄ってみました。
 まだ紅葉は始まったところでした。



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
残雪期の烏帽子岳
浅間山を見に黒斑山へ
浅間山を見に小浅間山へ
水沢観音から水沢山へ
長瀞アルプス・宝登山
荒船山・相沢氷瀑を見て来ました
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 残雪期の烏帽子岳 (2023-03-19 19:48)
 浅間山を見に黒斑山へ (2023-03-07 21:30)
 浅間山を見に小浅間山へ (2023-02-20 21:18)
 水沢観音から水沢山へ (2023-02-13 19:44)
 長瀞アルプス・宝登山 (2023-02-05 19:30)
 荒船山・相沢氷瀑を見て来ました (2023-01-22 19:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小浅間山・峰の茶屋コース
    コメント(0)