2022年09月23日
センブリの花を見に飯盛山へ
飯盛山 1643m 長野県南佐久郡南牧村 2022.9.17
平沢峠→飯盛山→大盛山→平沢山→平沢峠

野辺山高原平沢峠の駐車場に到着、後ろには八ケ岳が見えています。
車を降りると18度と涼しく長袖で丁度良いくらいでした。
センブリの花を探しに飯盛山へ向いました。

お茶碗にご飯を盛ったような形の山 と言うことのようです。

飯盛山山頂に到着です。富士山が大きく見えるはずが雲の中でした。

山頂から見える八ケ岳です。


トリカブトやオヤマリンドウ、ウメバチソウ、マツムシソウも咲いていました。
飯盛山で少し休憩を取り大盛山へ向いました。

足元を見ながら歩いていたら、センブリの花を見つけました。
草丈は15cmくらいで小さなかわいい花でした。
バラエティ番組の罰ゲームで飲まされているセンブリ茶の
センブリの花のようです。

大盛山到着。

大盛山から見る飯盛山

瑞牆山も見えました。
平沢山経由で登山口に戻りました。

駐車場の隣の獅子岩に登りのんびりして来ました。
センブリの花を見るのは初めてで感激しました。
平沢峠→飯盛山→大盛山→平沢山→平沢峠

野辺山高原平沢峠の駐車場に到着、後ろには八ケ岳が見えています。
車を降りると18度と涼しく長袖で丁度良いくらいでした。
センブリの花を探しに飯盛山へ向いました。

お茶碗にご飯を盛ったような形の山 と言うことのようです。

飯盛山山頂に到着です。富士山が大きく見えるはずが雲の中でした。

山頂から見える八ケ岳です。


トリカブトやオヤマリンドウ、ウメバチソウ、マツムシソウも咲いていました。
飯盛山で少し休憩を取り大盛山へ向いました。

足元を見ながら歩いていたら、センブリの花を見つけました。
草丈は15cmくらいで小さなかわいい花でした。
バラエティ番組の罰ゲームで飲まされているセンブリ茶の
センブリの花のようです。

大盛山到着。

大盛山から見る飯盛山

瑞牆山も見えました。
平沢山経由で登山口に戻りました。

駐車場の隣の獅子岩に登りのんびりして来ました。
センブリの花を見るのは初めてで感激しました。
Posted by レオン at 21:26│Comments(0)
│ハイキング