2022年07月09日

雨の志賀高原

雨の志賀高原
 新潟県の浅草岳に6人でヒメサユリの花を見に行く予定でしたが
 午後からは雨の予報が出ていて、急遽予定変更で志賀高原になりました。
 登った事がない笠ケ岳に登りました。    22.7.3

雨の志賀高原
 登山口から30分で笠ケ岳山頂に到着。
 ガスで何も見えません。
 車に戻るとすぐ雨が降って来ました。

雨の志賀高原
 木戸池に咲いていたニッコウキスゲ

雨の志賀高原
 帰りに草津白根山の弓池を散策してきました。
 ワタスゲが咲いていましたが、雨に濡れていて風に吹かれて
 ふわふわとはちょっと違っていました。
 一周してくるとまた雨が降ってきました。

雨の志賀高原
 車に乗り込むと狐が近づいて来て驚きました。 
 狐は人を見れば逃げると思ったんですが
 よほどお腹がすいていたのでしょうか 
 



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
残雪期の烏帽子岳
浅間山を見に黒斑山へ
浅間山を見に小浅間山へ
水沢観音から水沢山へ
長瀞アルプス・宝登山
荒船山・相沢氷瀑を見て来ました
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 残雪期の烏帽子岳 (2023-03-19 19:48)
 浅間山を見に黒斑山へ (2023-03-07 21:30)
 浅間山を見に小浅間山へ (2023-02-20 21:18)
 水沢観音から水沢山へ (2023-02-13 19:44)
 長瀞アルプス・宝登山 (2023-02-05 19:30)
 荒船山・相沢氷瀑を見て来ました (2023-01-22 19:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の志賀高原
    コメント(0)