2024年06月30日

ニッコウキスゲを見に飯盛山へ

飯盛山1643m 大盛山1650m 平沢山1653m
    長野県南佐久郡南牧村         2024.6.22

 平沢峠登山口~飯盛山~大盛山~平沢山~登山口

 梅雨入りで天気がどうなるかわからなかったので、
 ちょっと早いかもしれないけれどニッコウキスゲを見に
 出掛けてみました。

 平沢峠の駐車場からは八ケ岳連峰が綺麗に見えていました。


 登山口から歩き出すとウツギの花のお出迎えがありました。




  登山道はまだヤマツツジが咲いていました。


 飯盛山に着くと、富士山が綺麗に見えていました。
 今まで数回来てますが、なかなか富士山を見ることができません。


  南アルプス方面


 瑞牆山、金峰山の五丈岩も見えました。
 山頂でのんびり眺望を楽しんでから大盛山へ向いました。


 ニッコウキスゲと八ケ岳


 大盛山山頂手前の展望台からの眺めは最高でした。
 先に登って来た飯盛山と富士山もしっかり見えますが、
 肝心のニッコウキスゲはまだ咲き始めでした。
 写真を何枚も何枚も撮ってから平沢山へと向かいました。


 平沢山では飯盛山と富士山を眺めながら休憩を取り下山しました。
   


Posted by レオン at 19:27Comments(0)ハイキング

2024年06月23日

霧ヶ峰・鷲ヶ峰からゼブラ山まで

霧ヶ峰 鷲ヶ峰 1797m   ゼブラ山1776m   
          長野県下諏訪町          2024.6.15

 去年は車山肩から車山~八島ヶ湿原を歩いたので、
 今年は鷲ヶ峰とゼブラ山を歩いてみました。


 八島ヶ原湿原の駐車場に着き、写真を撮り鷲ヶ峰へ向います。


 八島ヶ原湿原と車山が良く見えました。


 気持ち良い風が吹いていて快適な歩きでした。


 鷲ヶ峰山頂に到着。諏訪の町が良く見えました。


 鷲ヶ峰から下り、八島ヶ原湿原へ向かうとヤマツツジとレンゲツツジが
 綺麗に咲いていました。


 木道を30分歩き鎌ヶ池キャンプ場に着くと綺麗なトイレがありました。
 少し休憩を取り物見石方面へ向かったところからゼブラ山への登山道がありました。


 男女倉山(ゼブラ山)到着。
 日陰は涼し過ぎて一枚上着を着てのランチタイムです。


 今登って来た 鷲ヶ峰が見えました。


 鎌ヶ池キャンプ場まで戻り御射山ビジターセンターへ向かい
 八島ヶ原湿原の南縁を歩き駐車場に戻りました。


    アマドコロ            スズラン
  


Posted by レオン at 20:23Comments(0)ハイキング

2024年06月16日

アサマコザクラを見に黒斑山へ

黒斑山 2404m    群馬・長野県境の山     2024.6.8

 車坂峠~槍ヶ鞘~トーミの頭~黒斑山~中コース~車坂峠
 
 高峰高原ホテルの駐車場に7時に着くと、12度と肌寒く一枚着込みました。
 駐車場からは八ケ岳、富士山が見えず、眺望はあまり期待できません。


 登山口から表コースを歩き出すと、早速ハクサンイチゲのお出迎えがありました。


    ツガザクラ              イワカガミ


   イワハタザオ              ミツバオーレン
 
 シャクナゲは咲き残りの花が咲いていただけ、イチヨウランは見つけたのですが
 撮った写真はボケボケでがっかりです。
 でも見られただけでも良かったです。


 槍ヶ鞘に着いてもガスが湧き出ていて、浅間山の姿が見えません。
 トーミの頭からもガスで真っ白でした。


 草すべりを途中まで下ると、今日のお目当てのアサマコザクラが群生してました。


 誰もいなくて貸し切りだったので、のんびり時間を掛けて写真を撮りました。


 かわいいアサマコザクラ


 ハクサンイチゲも沢山さいていました。


 黒斑山山頂から浅間山はやっぱり見えませんでした。
 蛇骨岳へ向かう人もいましたが、ここまでで中コースを下りました。
 真っ白なガスが湧き出していて歩いていてもヒンヤリ涼しかったです。


  


Posted by レオン at 18:00Comments(0)ハイキング

2024年06月07日

赤城山・小沼~おとぎの森散策

 赤城山小沼駐車場~小沼水門・長七郎山分岐~おとぎの森~
 茶ノ木畑峠~銚子の伽藍~牛石山~八丁峠~小沼駐車場
                              2024.6.1.


 小沼駐車場に着くと12度とひんやりしていました。
 レンゲツツジが綺麗に咲いていました。


 シロヤシオを見つけに行ったのですが、今年は裏年というらしく
 シロヤシオは数えるくらいしか咲いていません。


 小沼水門からおとぎの森を歩き、茶ノ木畑峠へ向かいます。


 横引き尾根と呼ばれる雑木林の稜線を銚子の伽藍に向かいます。
 途中で地蔵岳が見えました。


 ヒメシャガとカモメラン


 やがて沢音が聞こえトラロープにつかまり下ります。
 ここが初めて見る銚子の伽藍でした。
 吸い込まれそうで怖かったです。

 

 粕川を固定ロープに捕まりながら渡ります。


 牛石山手前の展望台からの断崖絶壁


 石牛山の先には石牛との看板、牛には見えないような?
 石牛峠から車道歩きで八丁峠、小沼駐車場に戻りました。


 帰りに見晴山に寄ってみると、レンゲツツジとヤマツツジが綺麗に咲いていました。  


Posted by レオン at 21:05Comments(0)ハイキング

2024年06月01日

野反湖のシラネアオイ

野反湖    群馬県中之条町     2024.5.25
 
 白砂山登山口~ハンノキ沢~地蔵峠~堂岩山手前まで


 ムラサキヤシオとシラネアオイを見に野反湖へ出掛けてみました。


 白砂山登山口駐車場に8時に着くと気温8度と寒く
 しかも風が吹いていて一枚上着を着こんでから出発しました。


 ハンノキ沢は木の橋を渡ります。


 斜面をロープに捕まりながら歩きます。


 地蔵峠を過ぎ堂岩山を目指しましたが手前で戻ることにしました。


 ムラサキヤシオが奇麗に咲いていました。


  ツバメオモトとオオカメノキも見つけました。


 野反峠に移動して休憩を取り、シラネアオイ群生地に向かいました。 
 例年シラネアオイの花が少なくなってきているように感じます。
  


Posted by レオン at 17:54Comments(0)ハイキング