2023年02月20日
浅間山を見に小浅間山へ
小浅間山 1655m 長野県軽井沢町 2023.2.18
峰の茶屋登山口~小浅間山東峰~西峰~峰の茶屋登山口

数台しか停められない駐車場が空いているか心配でしたが
丁度戻って来た人がいてそこに停めることができました。
気温は2度と思ったより寒くなく、アイゼンを付けて歩き出しました。

雪のないザレ場を登ります。

山頂直下は雪が出て来ました。
楽しくなる登りです。

小浅間山山頂に到着。
目の前には雪の浅間山が近いです。

鞍部を登り返して今度は西峰から見る浅間山です。
浅間山を登っている人が二人見えました。
風も無く静かでのんびりして来ました。

四阿山キレイでした。

草津白根山
峰の茶屋登山口~小浅間山東峰~西峰~峰の茶屋登山口

数台しか停められない駐車場が空いているか心配でしたが
丁度戻って来た人がいてそこに停めることができました。
気温は2度と思ったより寒くなく、アイゼンを付けて歩き出しました。

雪のないザレ場を登ります。

山頂直下は雪が出て来ました。
楽しくなる登りです。

小浅間山山頂に到着。
目の前には雪の浅間山が近いです。

鞍部を登り返して今度は西峰から見る浅間山です。
浅間山を登っている人が二人見えました。
風も無く静かでのんびりして来ました。

四阿山キレイでした。

草津白根山
2023年02月13日
水沢観音から水沢山へ
水沢山 渋川市伊香保町 2023.2.12
水沢観音~水沢山登山口~お休み石~水沢山~お休み石~
水沢山登山口~水沢観音

水沢観音の先にある登山口には雪が薄っすら残っていました。
下って来る人の中にはチェーンスパイクを履いている人もいました。

2時間で山頂に到着。狭い山頂は賑やかでした。

子持山の後ろには上州武尊山

小野子三山の後ろには谷川岳連峰
白さが違います

日光白根山
歩き出しの気温も6度と暖かく、少し歩くと暑くて1枚2枚と服を
脱ぎながら登りました。
山頂から富士山が見えなかったのが残念でした。
水沢観音~水沢山登山口~お休み石~水沢山~お休み石~
水沢山登山口~水沢観音

水沢観音の先にある登山口には雪が薄っすら残っていました。
下って来る人の中にはチェーンスパイクを履いている人もいました。

2時間で山頂に到着。狭い山頂は賑やかでした。

子持山の後ろには上州武尊山

小野子三山の後ろには谷川岳連峰
白さが違います

日光白根山
歩き出しの気温も6度と暖かく、少し歩くと暑くて1枚2枚と服を
脱ぎながら登りました。
山頂から富士山が見えなかったのが残念でした。
2023年02月07日
2023年02月05日
長瀞アルプス・宝登山
宝登山(ほどさん) 埼玉県長瀞町 2023.2.4
長瀞町役場~長瀞アルプス観光トイレ~南向山萬福密寺~長瀞アルプス登山口~
氷池分岐~小鳥峠~宝登山入り口(毒キノコに注意)~宝登山~宝登山奥宮神社~
ロウバイ園~長瀞駅遊歩道~長瀞町役場
長瀞アルプスの宝登山を歩いて来ました。
長瀞町役場に8時過ぎに着くと駐車場は残り数台となっていました。
駐車場利用協力金300円を払い、長瀞アルプス観光トイレを目指して歩きました。

南向山萬福密寺前を通り、長瀞アルプス登山口から登山道が始まります。

静かで分かりやすい登山道です。

氷池分岐~小鳥峠~宝登山入り口を過ぎて、宝登山直下の階段を登れば山頂です。

宝登山山頂は沢山の人で賑わっていました。

山頂からの両神山

武甲山

宝登山奥宮神社でお参りし、ロウバイ園をのんびり散策してから遊歩道を
宝登山神社まで下り、長瀞町役場まで歩いて戻りました。

うめだやさんの前を通ると、ドーナツを買う人が並んでいました。
おからドーナツを買ってみました。



ふくろやさんではす饅頭を買ってみました。
宝登山は登山者だけではなく、ロープウェイで沢山の観光客も来るので
とにかく大変混み合っていました。
長瀞町役場~長瀞アルプス観光トイレ~南向山萬福密寺~長瀞アルプス登山口~
氷池分岐~小鳥峠~宝登山入り口(毒キノコに注意)~宝登山~宝登山奥宮神社~
ロウバイ園~長瀞駅遊歩道~長瀞町役場
長瀞アルプスの宝登山を歩いて来ました。
長瀞町役場に8時過ぎに着くと駐車場は残り数台となっていました。
駐車場利用協力金300円を払い、長瀞アルプス観光トイレを目指して歩きました。

南向山萬福密寺前を通り、長瀞アルプス登山口から登山道が始まります。

静かで分かりやすい登山道です。

氷池分岐~小鳥峠~宝登山入り口を過ぎて、宝登山直下の階段を登れば山頂です。

宝登山山頂は沢山の人で賑わっていました。

山頂からの両神山

武甲山

宝登山奥宮神社でお参りし、ロウバイ園をのんびり散策してから遊歩道を
宝登山神社まで下り、長瀞町役場まで歩いて戻りました。

うめだやさんの前を通ると、ドーナツを買う人が並んでいました。
おからドーナツを買ってみました。



ふくろやさんではす饅頭を買ってみました。
宝登山は登山者だけではなく、ロープウェイで沢山の観光客も来るので
とにかく大変混み合っていました。