2016年07月27日
尾瀬ハイキング

今回は登山ではなく、花の先生に誘われて尾瀬ヶ原の花を見つけながら
歩いてきました。
鳩待峠~山ノ鼻~竜宮~ヨッピ吊り橋まで足を延ばしてみました。
16.7.23

ギボウシ

食虫植物のモウセンゴケを見つけました。

オゼミズギク

至仏山と小至仏山

ヨッピ吊り橋でハイポーズ!

逆さ燧ヶ岳いい感じ~

行きは蕾んでいたのが、帰りには咲いてくれました。ヒツジグサ

やっと見つけたオゼコウホネの花
花を見つけては、木道の上で寝ころびながら写真を撮ってました。
木道から転がり落ちなくて良かった~
尾瀬はとにかく人が多いです。
Posted by レオン at 20:42│Comments(2)
│ハイキング
この記事へのコメント
こんばんは〜〜
群馬に住んで○十年〜、一度は行きたい尾瀬‼︎
と、ずっと思っていましたが、
「膝が悪い」私には無理そうです。
レオンさんの、尾瀬の写真〜楽しませていただきました。
群馬に住んで○十年〜、一度は行きたい尾瀬‼︎
と、ずっと思っていましたが、
「膝が悪い」私には無理そうです。
レオンさんの、尾瀬の写真〜楽しませていただきました。
Posted by グルーミングモモ
at 2016年07月27日 21:53

グルーミングモモさん
ありがとうございます。
お天気も良く、初めて見る花も見つかり
楽しい尾瀬歩きになりました。
ありがとうございます。
お天気も良く、初めて見る花も見つかり
楽しい尾瀬歩きになりました。
Posted by レオン
at 2016年07月28日 21:31
