2019年09月17日
谷川岳・天神尾根ルート

一か月ぶりの山歩き、ロープウェイを使って谷川岳に登って来ました。
寒いかと思っていたのですが、歩き出すと汗が流れてきました。
19.9.14

白毛門、朝日岳、笠ケ岳

オジカサ沢ノ頭

青空になったり急にガスで真っ白になったりしましたが、時折ガスの
切れ間から苗場山が見えました。

オキの耳(1977m)山頂です。

トマの耳が雲の中に浮かんでいるような感じに見えます。

トリカブトの花が沢山咲いていました。
濃い紫色で毒々しい花です。

オヤマリンドウも風に当たらないところを選んで咲いているようでした。
まだ少し先の話ですが、紅葉の始まりを感じる木々もありました。
稜線は暑かったり涼しくなったりと秋口らしい山歩きとなりました。
2019年09月15日
榛名湖・ゆうすげの道

グルーミングモモ さんのブログで、マツムシソウが咲いているのを見て
榛名のゆうすげの道を歩いて来ました。 9/7

木道の脇には沢山のマツムシソウが咲いていました。
タネがこぼれて、これだけ増えたんですね。